走行日 | 平成16年8月13日 |
走行距離 | 110km |
ルート概要 | 宇都宮→八溝グリーンライン→馬頭町→国道461号→御前岩→黒羽町→坂本白川線→ 道の駅東山道伊王野→国道294号→白河の関→南湖公園→白河(泊) |
ツーリング2日目。今日もなかなか良い天気です。 昨日は22時頃寝てしまったため6時前に目が覚めました。早起きしたので外は涼しくて走るのにはちょうど良い感じです。季候が良く空いているうちに市街地を抜けてしまうことにしましょう。 |
||
出発前に宿の前にてパチリ。 空もきれいな青空ですね。 |
自転車の脇のポールにイナゴが居ました。 こんな町中にどこから来たんでしょうか? |
国道4号を走りますが、早朝だけあって空いてますね〜。 これくらいだと走っていて気持ちいいのですが。 |
新鬼怒橋を越えたところで国道4号とはお別れし、県道10号(宇都宮鳥山線)で烏山方面へ向かいます。 しかし、この県道10号予想以上に交通量が多く、また歩道の整備があまり良くないためあまり気持ちよく走れません。そこで、地図を眺めてみると1本北側に八溝グリーンラインという道を見つけそちらを進むことにしました。 |
||
新鬼怒橋から鬼怒川を眺める。 これで鬼怒川とはお別れです! |
八溝グリーンラインに向かう途中にきれいな用水路がありました。 | 烏山線は単線の機関車(電車じゃない)でした。ん〜、渋い。 |
八溝グリーンラインに向かう道は、ホントのんびりした田舎道で、「やっぱり自転車ツーリングはこれじゃなくっちゃ!」と強く感じました。こういうところが好きなんですよ。 | ||
水路の脇に「今日も元気 錦鯉」って看板 何言ってるのかと思ったら・・・ |
水路に錦鯉が放されてました。 いやー、びっくりですね。 |
一面田んぼと山!! |
八溝グリーンラインは結構アップダウンのある道ですが、県道10号に比べると車通りも少なく非常に気持ちいい道です。標高差100mちょっとの地位差の峠をいくつか越えて進んでいきます。 | ||
小さな峠をいくつ囲えて進んでいきます。 この後の下りが気持ちいいんですよね〜。 |
荒川、といってもいつもの荒川とは別の川です。 | 道の脇にはユリとかも咲いてたり。 |
八溝グリーンラインを抜けると馬頭町です。ここで水分補給。走り始めて3時間足らずなのですが気温とアップダウンのせいであっという間に水分を消費してしまいました。 | ||
最後は、バーンと下って馬頭町へ。 | 馬頭町役場の隣に煙草神社なんてのが! (僕は煙草嫌い) 煙草の神様なのか!? |
国道461号にはいるとなかなかの景色。 うーん、癒されますね〜 |
今回のツーリングコースを決める際に参考にした「ツーリングマップル」に気になる記述が。 >御前岩 男なら見に行くべし! 男ならといわれては見に行かないわけには行きません。そしてやってきました、果たして・・・ |
||
これが御前岩。 かなり下ネタ系の観光地であることだけは確かですが、何に見えるかはご想像にお任せします(笑) |
御前岩の前は、こんなきれいな川が流れていて遊歩道が整備されていました。 | ちなみにこちら「腰巻竹」。 こんな事にまで気を遣うとはさすが徳川光圀は違います。 |
さて、B級観光地で心を癒されている場合ではありません。実はここから唐松峠越えなので登りなんですよ。道はそれほど急ではないのですがこの暑さなのでじっくり行きたいと思います。 | ||
のんびりした風景の中を登っていきます。 | 途中にあったせんべい屋のせんべい焼き機。 | この辺もまだ余裕。 |
やはり、この暑さの中登り続けるのは辛いですね〜。なんかオーバーヒート気味になってきて頭がボーとしてきました。これはいけませんねぇと思ったところで用水路を発見し、ちょっと水浴びタイム。 | ||
登ってる途中でなんか電波出まくりなお宅を発見。 いろんな事を批判しているようです。 |
うー、なんて水が冷たいんだ!! 足を入れたら気持ちよすぎますよ、これは。 |
←でリフレッシュされて登り切りました、唐松峠。 |
登ったら当然下りです。唐松峠からの下りは比較的交通量も少なく、また登り返しもほとんど無いためかなり気持ちよく下れます。ホント、登った甲斐がありました。 というわけで、下り中の写真はない(笑) |
||
下りきって少し進んだところで小休止。 | そこで、蝉の抜け殻を見つけました。 なんか久しぶりに見ましたよ。 |
前を眺めるとなかなかの景色。 |
お昼を過ぎる前後から強烈に暑くなってきました。なんかもう気持ち悪いしクラクラしますよ。 これが、噂に聞く熱中症かとも思いましたが、これだけ暑い中運動してればそりゃ体調も悪くなるよなぁと妙に納得。 フラフラ走っていると前方に「温泉神社」なる看板が現れました。 |
||
温泉神社という名前だが、温泉など見当たりません。 一体何が温泉なんでしょうか? |
さらに道端にこんな意味不明な看板。 僕がおかしくなってきたんでしょうか(笑) |
普通に立派なお宅とかもありました。 |
あ〜、もうダメです。 なんとかして体全体の熱量を減らさないと命に関わりそうですよ。(まぁ、こういう事言ってる間は死なないものですが) と思っていたら、見えてきました「道の駅 東山道伊王野」という看板が! |
||
キター!!道の駅 東山道伊王野 正直、助かったって思いました。道の駅サイコー! |
そしていただく、「そばソフト」 あ〜、これですよ。僕が求めていたのは。 |
元気になったら国道294号を北上だ! |
ホントは道の駅でお昼にしたかったのですが、食堂が異常に混んでる上、メニューがそばだったため断念。だってそば食べてもエネルギーでなさそうじゃないですか? そしてしばらく進んだところで「うなぎ」の看板発見。そうですよ、疲れたときはうなぎですよね。 |
||
で、偶然やってきた丁子屋 なんと300年も続く伝統ある有名店でした。 ラッキー♪ |
昔、武士が泊まったという蔵座敷も見学できます。 | そしてこれが、うな重1700円 なんと、注文が入ってから捌くとのことで小一時間ほど待ちました。 ふむふむ、身が締まってして何よりさっぱりしたタレがうまい! |
丁子屋で待っている間に見ていた、この近辺の案内を見ているうちに急速に「白河の関」に行ってみたくなりました。しかし、うなぎを食べたとはいえ体調があまり良くありません。 うーんと考えていたところでお店の方のトドメの一言「あっちの方がかえって涼しいですよ」。よし決定。見に行くぞ!! |
||
確かに、国道294号よりは日陰が多いかも。でもね、やっぱり登りは辛いわけです。 | なんだかんだで、やっと白河の関に到着 | 関があったことを示す碑の前で記念撮影。 |
白河の関跡にあった神社の湧き水でもう一度体を冷やし本日のゴールである白河を目指しましょう。 ここで気が付いたのですが、濡れタオルを頭に巻くと非常に気持ちいいです。こりゃいいや♪ ここから白河までは下り基調なので、あとは惰性で下っていきましょう。 |
||
途中、おもしろい水車もありました。 | 団子を食べに南湖公園へやってきました 木々の木陰が涼しいきれいな公園でした。 |
そして南湖名物だんご 今回は黒蜜入りのきなこ団子400円を食べました。あまーい。そして、うまーい。 |
このあと、本日の宿である「ホテルハーベスト(こちらから予約で一泊3000円でした)」へ向かいます。地図だと駅からそう遠くないように見えるのですが、実は結構遠くて夕飯を食べ得るところに困りそう・・・と心配しましたが、ホテルの夕食が1000円とこれまたお値打ち価格だったのでまったく問題なし。 部屋もそこそこ広くて、これで1泊3000円なら大満足ですよ。 実はこの夜、暑さのせいで非常に体調がおかしく気持ち悪くて仕方ありませんでした。2日目にて断念かとも思いましたがきっと明日になれば何とかなるさ、と気楽に考えて眠るのでした。 |
||