[ThinkPad X201s] Let's note CF-S9との比較レビュー

[ThinkPad X201s] Let's note CF-S9との比較レビュー「ThinkPad X201s」と「Let's note CF-S9」、2つのモバイルノートを比較レビュー


先日、ThinkPad X201sを買ったのですが、新しい職場に用意されていたパソコンが「Let's note CF-S9」でした。

う~む、会社でモバイルノートを用意してくれるなら、家で使うパソコンは性能重視の据え置きノートでもよかったのではないかと思ったり思わなかったりしますが、X201sはデスクトップにも匹敵するくらいの性能なので良しとしよう(笑)

さて、会社で用意されていたのが「Let's note CF-S9」であることからもわかるとおり、やはりモバイルノートといえばレッツノートのブランド力は一番。僕は価格と性能重視でThinkPad X201sを購入しましたが、実際のところどっちがいいの?と思ったり・・・

そこでせっかく両方とも手元にあるので比較・レビューしてみようかと思います!

動作速度はどうよ?

現行のLet'snoteの機種は4種類で、最もコンパクトなCF-R9(10.4型ディスプレー)が超低電圧版のCore i7。残り3機種(CF-F9、CF-S9、CF-N9)が標準電圧版のCore i5というCPUを搭載しています。

会社から支給されたのはCF-S9ですから標準電圧版のCore i5 540M搭載しています

一方、我が家のThinkPad X201sは一つ上のグレードのCore i7 620Mを搭載。
i5 540Mとi7 620Mの違いはCPUのクロックが若干違う(2.53GHzと2.66GHz)ことと、キャッシュメモリの容量が3MBと4MBということなのですが、実際の使用感としては、そんなに変わらない気が・・・

まぁ、そもそも最新CPUをギリギリまで酷使するような作業をしていないというのはあるのですが、ネットを見たり動画を視聴したりサイトを構築したりするといった僕が普段やっている作業をする限りにおいては、それほどの差を感じることはないですね。

Let's note CF-S9は会社で、ThinkPad X201sは家でかなり使い込みましたが両方ともかなり高速でストレスを感じることはほとんどありません。

あ、ちなみに↑でLet'snote CF-S9のCPUがi5 540Mと書きましたが、これは「マイレッツ倶楽部」で購入した場合です。パナソニックの製品は直営の通販サイトで買うと店頭で購入するよりも高スペックを選べたり、天板の色を選べたりするので、同じ型番でもマイレッツ倶楽部で購入した方が圧倒的に満足度が高いです。

ウマイ商売考えたなぁと思うw
って、改めて見たらCPUでi7 620Mを選べるようになってる!

大きさや重さは?

Let's note CF-S9とThinkPad X201sは同じ12.1インチディスプレイを搭載しているので、大きさはほとんど変わりません。並べてみてもほとんど同じ大きさ。

重さも1.3kgくらいで一緒だしね~
(ThinkPad X201sは公称1.1kgなんだけど、アレコレいじったらウチの子は1.3kgくらいになっちゃった)

重ねてみると若干Let's note CF-S9の方が小さい。とはいえ実用上この差のおかげで良いことはないかな~

厚さについては・・・
ThinkPad X201sは手前側が薄くなっているのでX201sの方が薄い。
奥側はほとんど同じ厚さ。

ぱっと見では、Let'snote CF-S9の方が小さく見えるのですが、並べて比べてみるとほとんど同じ大きさなのがビックリ!

拡張性は?

Let'snote CF-S9の外部インターフェイスはこんな感じ

キーボードの手前側に、電源スイッチ、無線LANスイッチ、マイク&スピーカー端子

本体左側に、モデム、有線LAN、電源、HDMI、USB×2
本体右側に、ディスプレイ、USB×1、PCカード、SDカード

X201sとの大きな違いはHDMIが付いていることですが、たぶんテレビと繋ぐこともないのでどっちでも良い感じ(笑)

また、X201sはExpressカード、CF-S9はPCカードスロットとなっていますが、個人的にはPCカードの方が過去の資産を使えて嬉しいかも。

そして最大の違いはLet's note CF-S9にはDVD MULTIドライブが付いていることです。上で同じくらいの重さって書きましたが、DVDドライブ付きで同じ重さってのはLet's noteすげぇ!、と。

なんだかんだでDVDドライブって必要なので、これはLet's note CF-S9の大きなアドバンテージ!

キーボードの打ちやすさとスライドパッドの反応は?

実際に触ってみると分かりますが、圧倒的にThinkPad X201sの方が打ちやすいです。

Let's noteのキーボードは、キーそのものが小さいのでしょっちゅう打ち間違えるし、ストロークが浅いのでどうもよくない。この点は結構ストレスになるかもなんだけど、手の小さな方や女性には、むしろLet's noteの方が打ちやすいかもしれません。

逆にスライドパッドは凄く正確で狙ったところにビシッとポインタが決まります。今まで使ったノートで一番かも~

バッテリーの持続時間は?

両方を同じ条件で試してないのでアレですが、公称としてはLet'snote CF-S9が13.5時間、対するThinkPad X201sは8.1時間なのでLet'snote CF-S9の方が圧倒的に有利です。

Let'snote CF-S9を今日使ってみた感じだと無線LANをONにして4時間くらいでバッテリーが半分といった感じなので、7~8時間くらいは持ちそうな気がするんですよね。

この点はThinKPad最大の弱点と言ってもよいと思う。

総合的な評価

基本的な性能は逼迫しておりどっちが良いとは言い難いかも。

積極的に外に持ち出して電源がない環境で使うならLet'snote CF-S9、逆に外出はするけど使うのは電源がある環境というならThinkPad X201sかな~

あとはDVDドライブ必須なら絶対Let'snote CF-S9!
[ThinkPad X201s] X200ウルトラベースを使ってみた」に書いたとおり、ThinKPadのDVDドライブを後から追加するとメチャ高いから・・・

まぁ、先にも書いたとおり値段が倍ほど違うのでその辺は吸収されちゃうけどね(笑)

持ってて満足感が高いのは、正直なところLet'snote CF-S9かな。。。

 

返信する





Let's note CF-S9をヤフオクで探す

ヤフーオークションで「Let's note CF-S9」の出品状況をリアルタイム検索中

Let's note CF-S9を通販で購入

「Let's note CF-S9」を激安・最安値で購入できるショップランキング

ハンディGPS&デジモノ日記カテゴリ一覧
YAMAHON復活!

YAMAHON 2011モデル

休止していたYAMAHONの通販がついに復活。他を圧倒する安さは健在

姉妹サイトリンク

ヤマ行こ!管理人「ina」が運営するその他のサイト一覧