諏訪湖周辺、御柱祭と史跡巡りサイクリング

諏訪湖周辺、御柱祭と史跡巡りサイクリング御柱祭が開催中の諏訪湖周辺のサイクリングロードと諏訪大社などを巡るツーリング

走行日 2010年4月17日(晴)
走行距離 28 km
使用した愛車 バイクフライデー・ポケットロケット
コース概要 JR上諏訪駅→旧甲州街道→橋本屋→諏訪大社下社・秋宮→下諏訪宿→諏訪大社下社・春宮→万治の石仏→クック・ド・エッグ(昼食)→諏訪湖サイクリングロード→釜口水門→小坂観音院→北沢美術館→諏訪市湖畔公園→ホテル紅や→注連掛→木落し坂

日本三大奇祭の一つに数えられる「御柱祭(おんばしらまつり)」
(あと二つは、秋田県のなまはげ、山梨県の吉田の火祭りです。)

諏訪大社では数え年で七年に一度(普通に6年に一度)の寅と申の年に宝殿を新築し、社殿の四隅にあるモミの大木を建て替える祭りを行います。これが「式年造営御柱大祭(しきねんぞうえい みはしらたいさい)」、通称「御柱祭」です。

御柱祭は、長さ約17m、重さ10トンを超えるモミの大木を山から切り出し人力で道中を曳いて最後に社殿を囲むように四隅に建てる行程で盛り上がるお祭りなのですが、柱を山から里へと曳き出す「山出し」が4月、神社までの道中を曳き御柱を各社殿四隅に建てる「里曳き」が5月に行われるということで、まさに今は御柱祭の真っ直中!

そんな祭りの熱気漂う諏訪市街を、takuさんの古くからの友人で諏訪在住の「かつ吉」さんが案内してくれるということで、諏訪まで遠征ツーリングにやってきましたよ♪
が、4月も半ばだというのに41年ぶりの遅い降雪!諏訪に向かう中央高速もこの有様でチェーン規制中 ようやく着いた上諏訪駅に展示中の御柱の模型。街中いたるところが御柱祭一色なのです。 そして4月後半の諏訪は桜が満開!諏訪湖の周囲には桜並木が続いています。

いや~、41年ぶりとかいう4月の大雪で高速はチェーン規制だわJR中央線は倒木で遅れるはで、予定より1時間ちょっとスタートが遅れました(汗)

いろいろありましたが、みんな無事にそろって出発。
今日のコースは、上諏訪駅を出発し反時計回りに諏訪湖を回りながら、旧甲州街道やら諏訪大社やら釜口水門やら小坂観音やらを巡る諏訪満喫コースです~

まずは上諏訪駅から諏訪湖沿いの湖岸通りに出て桜並木をちょろっと眺めた後、東側の高台の上を走る旧甲州街道へと向かいます。
諏訪湖東側の高台に続く旧甲州街道は見晴らし最高!かつての諏訪湖はよく氾濫したそうで、水害を避けるために高いところに街道が続いています。 旧甲州街道の茶屋跡「橋本屋」を始め、街道沿いには古い建物がたくさん残されています。 ここから石を投げたら諏訪湖まで届きそうなくらい諏訪湖と国道20号、JR中央線、旧甲州街道が接近する「石投げ場」。かつては眼下すぐのところまで諏訪湖が広がっていたとか。
そのまま旧甲州街道を進んで行き、旧甲州街道が旧中山道と合流する手前にあるのが諏訪大社下社・秋宮です。
桜満開の旧甲州街道~。快晴&桜満開の中走るのは最高! 諏訪大社下社・秋宮に到着。
鳥居手前には日本電産サンキョー寄贈の御柱祭を模したオルゴール塔などもあります。
参道脇にある「御神湯」は、なんと温泉の手水舎!諏訪大社下社・秋宮は温泉の湧出地にあるための贅沢なスポット。

諏訪大社は、諏訪湖周辺に「上社本宮」「上社前宮」「下社春宮」「下社秋宮」の4つの境内を持つ神社です。
その起源は定かではなく、日本国内では最も古い神社の一つとされています。

社殿の四隅に御柱(おんばしら)と呼ばれる木の柱が立っているのが特徴で、この柱を6年に一度交換するためのお祭りが御柱祭です。

ところでこの御柱、一体何のためのモノなのでしょうか?
一説では、御柱はミシャグジ(日本古来の謂われのよく分からない神)信仰の石柱と関連があるといわれ、ミシャグジを降ろすための依り代であるという話ですが、あまりにも歴史が古すぎてよく分からないようです。
参道を真っ直ぐ進んだところにある立派な建物が本殿、かとおもいきやこれは神楽殿だそうです(笑) その裏手に幣拝殿があるはずなのですが、現在改装工事中で巨大な写真になってましたw。御神体だけ右手の仮設神殿に祭られています 幣拝殿の四隅を囲むように建つ巨木が御柱です。1,2柱はわかりやすいですが、3,4柱は幣拝殿の裏手にあるので覗き込まなければ見えません。
先に書いたとおり諏訪大社下社・秋宮はかつての中山道と甲州街道が合流するところにあり、その周囲には宿場(下諏訪の宿場)の雰囲気が残されています。
中山道と甲州街道の合流地点には、古くからそのまま営業中の「桔梗屋」「まるや」といった宿があり良い雰囲気 諏訪大社下社・秋宮の沸きに沸く源泉「綿の湯」。神の湯とされ、やましい者が入ると神の怒りで湯口が濁るとかw ちょっと西へ下ったところにある「みなとや旅館」は岡本太郎お気に入りの宿だったそうで、敷地には直筆の石版があります。

下諏訪宿の雰囲気を堪能しつつ周囲を散歩してみましょう♪

下諏訪宿は、長野県諏訪郡下諏訪町の中心部にあたり、中山道の難所で知られる和田峠の西の入口&諏訪大社下社の門前町として栄えていました。甲州街道の終点、中山道唯一の温泉のある宿場であり45軒の旅籠があったそうです。↑の「綿の湯」跡に飾られている当時の絵画には温泉を利用する旅人たちが描かれています。
下諏訪宿のアチコチで「綿の湯」の温泉をこんな風に配湯してたりします。 そして地元民ならでわのマニアックな裏道へ。石畳と古い建物で雰囲気満点~ こちらが下諏訪宿本陣「岩波家」。中山道69次の中で唯一、現存&子孫が管理・公開している本陣で、皇女和宮降嫁の際も宿泊したという場所
続いて旧中山道を西へ向かい諏訪大社下社・春宮へ~
旧中山道沿いの湯田町付近は、これまた鄙びた感じの温泉街! そのまま旧中山道を進み砥川の手前のところで諏訪大社下社・春宮に到着。 諏訪大社下社・春宮は秋宮に比べると観光客も少なく落ち着いた雰囲気です。
諏訪大社には4つの境内があるのですが、御神体は2月~7月に春宮、8月~翌1月に秋宮に祭られているそう。
今日は4月なので現在御神体は、ここ春宮に祭られているということですね~
春宮に建てる御柱が最後に木落されるという斜面。当日はかなり盛り上がるそうですよ。 こちらが諏訪大社下社・春宮の幣拝殿。屋根がちょっと変わった吹き方だったのが印象的です。 春宮一之御柱。御柱は1→4の順に立派なので、やはり1柱は太くて立派~。
諏訪大社下社・春宮に来たら一緒に立ち寄りたいのがすぐそばにある寄り道スポット、「浮島」と「万治の石仏」です。
「浮島」は春宮の西側を流れる砥川の中州で、どんな大水でも流れないという伝説があるとか。島にある浮島社の周囲にも小さな御柱があります。 諏訪大社の大鳥居を作るために石にノミを入れたら血が出たためその石を石仏にしたという「万治の石仏」。 砥川沿いの桜を見ながら諏訪湖方面へ~

実は仕事で何度も諏訪に来たことがあるのですが、諏訪大社を見学したのは初めて(笑)
さらに、地元にお住まいのかつ吉さんからいろいろ詳しい解説が聞けてご満悦な諏訪大社巡りでした♪

ここで一旦、御柱祭関連とは離れて昼食タイムにします。
今日の昼食はかつ吉さんの妹さんがやっている「クック・ド・エッグ」というオムライスのお店です。
長野県諏訪郡下諏訪町西の諏訪湖の北側にある「クック・ド・エッグ」。静かな場所にあるカワイイお店です~ 今回食べたのはラザニア風オムライス。ふわっとした卵とラザニアの中身が結構合う♪ 今回は特別に平日のランチセットを出していただいた上、デザートまで頂いちゃいました。

美味しかった~。
オムライスも美味しかったし、デザートも甘さ控えめで美味かった!

さて後半にいきましょう。
後半は諏訪湖と横河川沿いの桜並木を楽しみつつ釜口水門、小坂観音、北沢美術館を経由して上諏訪方面へ戻ります。
諏訪湖の北側には低木の桜並木が続いていて、ふわっとした桜の花を間近に見ながら走ることが出来ました。キレイー! 諏訪湖の対岸をよく見ると南アルプスと八ヶ岳の間に富士山が見えてるのですが、写真だとさっぱり分からないですね 横河川沿いの桜並木も満開で超キレイ!

桜並木を満喫したら再び諏訪湖沿いを西へ進みます。
んで、諏訪湖の西端に見えてくるのが釜口水門。

諏訪湖の周囲を走っていると気がつきますが、諏訪湖につながっている川のほとんどは諏訪湖に向かって流れ込んでいます。その数なんと31!

これだけ流れ込んだら当然どこかに出て行くわけですが、その唯一の出口となっているのが天竜川であり、天竜川の起点にあるのが釜口水門です。入ってくる流量に対して出口が少なすぎるため、かつては頻繁に氾濫していたそうですが、付近の中州にあった弁天島を取り除くなどの排水対策で今は大丈夫になったようです。
諏訪湖の西端にある釜口水門。ここから天竜川が流れていると言われると、なんだか海まで行ってみたくなるけどw 釜口水門には諏訪湖と天竜川の3.5mの水位差を越えるためパナマ運河方式の船通し水門も設けられています。 水門から諏訪湖側を眺めると、八ヶ岳がキレイに見えました~
このまま諏訪湖沿いのサイクリングロードを走っていくのかなぁ~、と思ったのですが、コースは再び諏訪湖を離れて旧道と思われる裏道へ。
県道16号の南側に併走する旧道なのですが、これまた趣ある建物が続く良い道。さすが地元の方のルートはひと味違います!
古い建物が並ぶ静かな道。自転車で走るならこういう道がイイ! 先ほどの道からさらに坂を登って向かったのは小坂観音院です。 小坂観音院は武田信玄の側室で勝頼の母である由布姫が過ごした場所だそうです。
2007年の大河ドラマ「風林火山」で話題の地らしいのですが、大河ドラマを見てないので詳細は不明(笑)
境内には由布姫の供養塔も建っていました そして小坂観音院からの諏訪湖の眺め!
諏訪湖と周囲の山並みを一望できる絶景です。
あとは、再び諏訪湖沿いのサイクリングロードに戻って出発地である上諏訪へと向かいます。
これまで触れませんでしたが、諏訪湖の周囲には1周約16kmのサイクリングロードが整備されています。起伏もほとんど無く水辺の近くを気持ちよく走れるコースなので、諏訪湖に来たついでにちょろっとサイクリングしてみるのも楽しげなのではないでしょうか。
諏訪湖サイクリングロード。湖のすぐそばを広々と走れるいいコースなのですが、ランニング用の柔らかい舗装なので微妙にペダルが重いのが難点・・・ 諏訪湖の伝統漁法に使われる「大四つ手網」。水中に沈めた風呂敷のような大網を一気に引き揚げる方法で魚を捕るそうです お土産を買うために立ち寄った北沢美術館に展示されていた2億円もするらしいクリスタルボール。照明で色が変わります。
石彫公園には、昭和45年8月まで活躍していたというD51蒸気機関車が展示されてました。 諏訪市湖畔公園の前に立つ石像。詳しく見てこなかったけど何だったんだろう? 遊覧船乗場前で今日の宿泊先となる「ホテル紅や」前に到着し今日のサイクリングも終了です。

ということで諏訪湖周辺の御柱祭スポットを始めとする史跡巡りサイクリングも終了~
いやー、自分たちだけで来たら絶対見られなかったアレコレや、マニアックな小径、そして都度都度の解説など、案内してくれたかつ吉さんのおかげで諏訪の魅力を沢山再発見させていただきました!

どうもありがとうございます♪

で、この後。
御柱祭の主役である「御柱」が、山出し・木落しを終えて里引きの間まとめて保管されている(コレを注連掛といいます)というので、有名な木落坂と共に見に行ってきました。
直径1m近い巨木が8本。これらが今年から6年御柱となるモミの木で、5月の1,2週目に諏訪神社の下社まで人力で引かれていきます さらに奥に進んだところにある木落し坂。斜度45近い激坂を男達が御柱にまたがって滑り落ちる様子で有名なアレです。 横に廻ってみるとホントすごい坂・・・
ここを丸太に跨って滑り落ちるなんて、そりゃ怪我もするよ。。。

関東ではこういったバカ騒ぎ系のお祭りって無いですからね~
非常にうらやましいです!実際に木を落としているところや里引きを見に来てみたいですね。

さて、これにて今日の行程は全て終了。
あとは宿に帰って反省して、明日の「坂」に備えたいと思います(笑)
 
この記事へのコメント(15件) |コメント入力欄へ
user-pic
marty2010年4月20日 20:01返信

悔しい(爆)

user-pic
かめねこ2010年4月20日 21:26返信

朝までは何もこんな日に~ご愁傷様って思ってましたが、
空が青いよ~桜が綺麗だよ~悔しいよ~ってことになっちゃいました(泣)

user-pic
忍太2010年4月20日 21:39返信

やっぱ、inaさんのツーレポは2度おいしいぞ。

でも、間違いがひとつ「まずは上諏訪駅から諏訪湖沿いの湖岸通り」
ではなく、「郵便局」だったような。

なんてどうでもいいんですが。

しかし、地図をみるとしっかり一周していたんですね。

去年は雨模様でしたが、今年は晴天で最高に気持ちよかった。

また、行きたいぞ。

user-pic
ina2010年4月20日 22:26返信

>martyさん
当日は富士五湖有料がチェーン規制になってたので、参加はかなり困難だったかと。。。残念!

>かめねこさん
いや~、僕も朝はメチャブルーだったんですが、行って良かったw
やっぱり長野は良いので、またの機会に行きましょう。

>忍太さん
郵便局は湖岸通りの後なのですが、レポートでは端折ってしまいましたw

user-pic
栗 |2010年4月21日 11:50返信

あれっ? あれだけ怨念を送り続けたのにおもっいきり晴れてるね。(笑)
悔しすぎるね。閣下。

2日目も気持ちよさそうなツーレポなんだろうな・・・きっと。
むかつくね。川越。(笑)

user-pic
taku2010年4月21日 12:29返信

日頃の行いの良いメンバーばかりだったので、天候が劇的に回復したのでしょう

inaさんのすばらしいツーレポにまかせて私はてきと~に済ませておきます(笑)

> また、行きたいぞ。
来春も桜の頃にやりますか?

user-pic
ina2010年4月21日 19:09返信

>栗さん
二日目も気持ちよかったですよ~
きっと、諏訪に行きたくなるはずw

>takuさん
やっぱり雨男が不参加だったのが勝因でしょうかw
とりあえず、御柱引きましょう♪

user-pic
ロケット2010年4月23日 03:35返信

栗さんの怨念が忍太さんにあたって私にとばっちりが来たので、どうなることかと・・・
今回はだめかもと思いました。
しかーし、忍太パワーの怨念返り討ちでみごと晴天・・・笑

かつきちさんのおかげで諏訪湖とその周辺の知られざるすばらしい世界を存分に堪能することができました。
本当に楽しかったですね。
御柱ファンになりそう・・・笑

user-pic
ina2010年4月23日 22:18返信

>ロケットさん
御柱祭、今回詳細を初めて見たのですが、あの盛り上がりは異常ですね~
でも関東にはない「祭り」っぷりが楽しそうで、是非混じってみたい!

天気良くてホント良かった~

user-pic
小公望 |2010年4月29日 22:26返信

天気も良くて楽しいそうですね。実は私の妻の実家が上諏訪なので諏訪湖近辺は良く行くのですが、諏訪湖一周はしたことがないのです。ワンタッチピクニカで半周くらい。今度訪ねたときは皆さんが走ったコースを走ってみます。ちなみに今度のゴールデンウィークは上社の建て御柱で柱を引回し最後には退社で柱を立てるのです。一度ご覧になってはいかがですか。前期あは子供たちも小さかったので記念に参加してみました。誰でも大社の柱のそばに行けば引っ張ることは可能でした。

user-pic
ina2010年4月30日 15:32返信

>小公望さん
あの辺りは風景もいいし、自転車道もバッチリ整備されているので、次回帰省の際には是非!

御柱祭は、今企画進行中です(笑)

user-pic
gen2010年5月 2日 06:19返信

何故か、なりゆきの果てに、今諏訪にいます。(笑)

昨日の夕方「明日は上社の里曳きです。飲み物の振る舞いは…」なんて放送が流れていました。

user-pic
ina2010年5月 2日 07:38返信

>genさん
最近、姿が見えないので怪我の影響を心配していたのですが、なんと!
混んでるとは思いますが、是非、御柱祭見てきてくださいね~

user-pic
小公望 |2010年5月 3日 23:31返信

なんと我が家の細君は現在諏訪に言っています。残念ながら私と子供は置いてけぼり。今日も明日も天気はよさそうです。早く怪我を治して自転車を購入していってみたいと思う毎日です。

user-pic
ina2010年5月 6日 18:18返信

>小公望さん
奥様だけ諏訪ですか!あらら。。。
僕は下社の方へ参加なのであさって引いてくる予定です~

返信する