自転車本体で、デイパックを背負えますか?

user-pic
(コメント:9件)
自転車本体で、デイパックを背負えますか?

小径車でツーリングする際、大きめのデイパックを背負って行きますが、重いのはこたえます。
どなたかの写真で、肩掛け部分をハンドルに掛け、本体をフレームに置いているのを見た記憶があります。止まった時に、たまたま掛けていたのかも知れませんが、走行可能な小道具のようなものって、ありますでしょうか?
平坦で真っ直ぐな道だけでも自転車に背負わせると、疲労回復できそうに思えます。


このスレッドへのコメント(9件) |コメント入力欄へ

user-pic
ina2011年5月19日 01:37返信

このかけ方は、手塚さん・・・じゃなかったかなぁ。
でも、なにか改造とかではなかった記憶があります。

よくあるところでは、リクセン化アダプターを使って、シートポストに取り付けるのが一般的かなとおもいます~

これをつかって、リュックをリクセン化するという感じですね
http://www.yamaiko.com/maintenance/km811.html

ロケットさんとかがやってたはず!?

user-pic
gen2011年5月19日 06:12返信

私の最近の宿泊系サイクリングは、このスタイルで通しています。(MC-1A+デイバッグ)
こちらの記事に感想を入れています。
http://www.yamaiko.com/community/touring/post-719.html

小道具等は何も使わず、単にハンドルに掛けるだけでスピードが出る下りでも問題ありませんよ。。但し、肩掛けベルトは一番短くするので、垂れ下がったベルトの処理の工夫が必要になります。

user-pic
taka2011年5月19日 22:47返信

genさん お久しぶりです。
inaさん どっかで、ご一緒できれば!

「フレームに載っけるのでなく、ハンドルにぶら下げる」のがポイントなのかなー。何か、話がうますぎるような気がしますが、こういうのが、まさにコロンブスの卵かも。

投資も手間もいらないのなら、試さない手はありません。やってみます。
ありがとうございます。


user-pic
乾し肉2011年5月19日 23:14返信

前にネット上の記事で、トライアスロン用のエアロバーを使っているのを見たことがあります。

・シートポストにエアロバーを固定しておきます。
・リアキャリアにリュックをどっかりと載せ、エアロバーに立てかけます。
・ゴムひも等でリュックをエアロバーにくくりつけます。

汎用性の高いアイディアかもしれませんが、リアキャリア・後ろ三角・シートチューブに十分な強度が必要なこと、重心が変わってしまうことから、どんな自転車でも良いわけではないと書いてありました。

user-pic
taka2011年5月20日 01:28返信

乾し肉 さま
サイト拝見しました。
モールトンって、床の間に飾る物だと思っていましたが、テントまで積載するとは!!
重装備のモールトン見かけたら、決め打ちでお声かけします(笑)
宜しくお願いします。

user-pic
ごむてつ |2011年6月 8日 19:39返信

私もやってますよ。DAHONのボードウォークで。
リクセンのアダプターに自作の板をつけて、
そこにザックを担がせるという感じてす。
名づけて、「ごむてつ板」
ついでにポーチやヒップバッグ、ボトルやライトやメーター類、
小型のポンプも付けられるようにして。

山登りのアプローチに輪行+自転車を使うことが
目的だったのですが、何等問題も無く、重心も高くなく、
むしろハンドリングが落ち着いて、ウェイトも集中化して、
乗りやすくなったくらい。
便利なので普通のツーリングでも自転車用のバッグは使わなくなりました。
近々HPを作って公表するつもりでいたところですが…

但し、やはり自転車や、ザックの大きさ、足の長さに
制約はあり、条件によっては難しいです。

user-pic
ごむてつ からごむてつへの返信 |2011年6月 8日 19:54返信

とりあえず、写真のみアップしました。
上記URLでごらん下さい。
ザックはプラックダイヤモンド RPM S/M 26Lです。
私の身長は165センチでこの状態なら膝にも当たりません。

近々、作り方をアップしますので、また連絡します。

user-pic
ina2011年6月 8日 23:48返信

>ごむてつさん
ご紹介ありがとうございます!
写真のURLがわかりにくいかもなので出しておきますね~
http://www5a.biglobe.ne.jp/~opsy/gomutetsu.JPG

ハンドルの前面に出した板の部分でザックを支えている感じでしょうか?

user-pic
taka2011年6月24日 20:31返信

小道具不要の gen さん方式、実行しました。ちょっとパックが大きく、膝が当たりましたが、背中のクールダウンができたので有益でした。ちょこっと、ふれています。
http://boso-cycle.blogspot.com/2011/06/bike-tour-of-australia_24.html

 

返信する


携帯版はこちら

折りたたみ自転車コミュニティは携帯電話から閲覧・コメントの書き込みが可能です(一部の旧機種は対応していない場合があります)


携帯版はこちら!