葛西用水南から北へ Vol.2

葛西用水南から北へ Vol.2前回、時間不足により途中で終わりにしてしまった葛西用水の後半と言うことで久喜市から加須市を抜けて利根大堰まで走りました。
昼食は、加須市といえばうどんというわけで子亀の冷汁うどんです

走行日 2004年6月19日(晴)
走行距離 53 km
使用した愛車 YAMAHON
コース概要 JR久喜駅→葛西用水→鷲宮町→加須市→葛西用水興八圦之跡→東北自動車道→大沼→子亀うどん→市民運動公園→葛西親水公園→埼玉用水→北河原用水→利根大堰→酒巻導水路→星川→忍川→行田市駅→忍城跡→水城公園→石田堤→北鴻巣駅

前回、葛西用水を南から北へ一気に走るコース設定にしたものの、やはりYAMAHONで100km/dオーバーはムリであり久喜駅にて心が折れました。(T T)

中途半端で放置するのはどうにも落ち着かない感じなので梅雨の中休みを利用して早速走りに行きましょう。

まずは前回終点とした久喜駅まで輪行し葛西用水へ向かいます。
やはり下りの電車は空いてますね。
置きやすい端の席をゲット。
JR久喜駅からスタート。
西側へ降りた方が担ぎが少なくて楽なのです。
今日は新アイテム「GPSハンドルバーマウント」を取り付けてみました。
見やすくなって最高〜

久喜駅から東北新幹線高架下を走っていくと葛西用水に行き着きます。

前回終了したポイントからさらに北上していきましょう。
新幹線高架下から葛西用水沿いを北上していきます。 宇都宮線を渡るために迂回します。
右岸側を100m程それると踏切があります。
宇都宮線を渡るとひまわり畑が続いていました。
少しだけ咲いてましたが、夏になったら最高だろうな〜。
鷲宮町の葛西用水沿いには、ずーと花畑が続いているようです。
↑のひまわりを始めとしてコスモス、ラベンダーなど季節によっていろんな花が楽しめそうです。
この辺はコスモスっぽいです。
秋が待ち遠しいですね。
鷲宮町役場前にはラベンダー畑。
こちらはちょうど見頃。
味のある橋とかもあったりします。
この隣にも花畑がありました。

走っていると、どこからともなく鳥の鳴き声が聞こえてきます。

よく聞いてみるといろんな鳴き声があるもんだと思います。鳴き声で鳥の種類とかも分かったら楽しそうだな〜。
川口分水工
葛西用水から北側用水路へ分水しています。
葛西用水興八圦之跡
このすぐ後ろは、中川です。
中川
土手の上は未舗装の草むらで走るのはムリそうですね。
川口分水工を通過しまだまだ葛西用水沿いを走ります。
ふと気が付くと用水が二つに分かれてますね。
なんでだろ〜
用水からはあちこちで細かい水路が取水されています。 ←の謎が解けました!
手前は会の川だったんですね〜

実は↑の会の川ですが後で葛西用水と合流してるんですよ。

上流の区間でわざわざ分流としてるのはどうしてなんでしょうか?そんなことを考えながら走っていきました。
※とおもったら、ここに理由が書いてありました〜
分水した用水路の上にお地蔵様が立ってました。 東北自動車道との交差部では下をくぐれるようになってました。
(右岸のみ)
なにを養殖してるんだろう?

さて、走り始めたばかりな気もしますがお昼の時間が迫ってきました。

一旦、葛西用水を離れ加須市街の方へ向かいたいと思います。
用水沿いにある大沼は、加須市民釣り場になってました。
利用料は無料!
民家の庭で馬を飼ってましたよ。
それも4頭。
八幡神社前を通過していきます。

加須市役所のそばを通過し国道125号沿いを東側へ向かうと今日のお昼スポット「子亀」に到着です。

加須はうどんの町として有名ですがその中でも「子亀」はかなり有名な店らしいです。
子亀に到着〜
13時過ぎですが結構客の出入りがあります。
基本は「冷汁うどん」です。
特製ごまだれをつけて食べましょう。
独断と偏見による評価
★★★★☆
もちっとしててうまいです。
TVチャンピオンに出てたんですね。
3位というのは微妙ですが。。。

うどん、美味しくいただきました〜。

葛西用水方面へ戻ることにしますが、国道沿いを戻ってもつまらないので、裏道の方へ入っていきましょう。
少し入ると南方用水を発見
これに沿って走れるか!?
水路沿いには、これまた立派な門構えのお宅。 加須市役所前まで到着〜

市役所前から北上し加須市民運動公園前を通過した後、葛西用水に戻りました。

ここからも引き続き右岸を走っていきます。
再び葛西用水沿いを走りましょう! しばらく走ると、別の用水路が合流してました。
名称が不明なんですよねぇ。
←の用水路には、味のあるレトロな橋がたくさん架かってました。
それにしても、多くの農業用水路が出たり入ったりしてますね。
本格的に田んぼやってるところはこんな感じなんでしょうね。
田んぼの中に謎の構造物。
水路沿いに何本も丸い包みたいのがあります。
数少ない木陰の休憩スポット。
この季節、日陰はうれしいですね〜
最近ちょっと見かけない形式の水路もありました。
きれいな水が流れていきます。

羽生市産業文化ホールを過ぎた辺りから用水沿いは公園的な感じに整備されています。

桜並木の下にベンチなどもあってなかなかいい感じですね。
遊歩道を含む河川沿いの公園として整備されてます。 所々にベンチもあります。 だんだんと市街地に入っていきます。

市街地を通り過ぎ、またのんびりとした雰囲気になってきたなぁと思っていると、葛西親水公園に到着しました。

実は、葛西用水はここで終了となります。
とりあえず、目標は達成いたしました(゚∀゚)ヤター!!
埼玉用水と葛西用水の合流地点。
ここで、葛西用水は終了で、ここからは埼玉用水沿いを走ります。
こちらは埼玉用水路
加須の方に流れていきます。この水路沿いも走れそうなんだよなぁ。
葛西親水公園
こないだも来ましたね。

葛西用水に続いて埼玉用水沿いを走ろうと思いますが、このコースはこないだ走ったのでそのままじゃちょっとつまらない。

と、きょろきょろしていると左岸側に併走する水路を発見。探検探検♪
葛西用水と埼玉用水の分水工。
かなり豊富な水量です。
この先に謎の水路が!? よし、この水路沿いに利根大堰に向かっていきましょう。

さっきまで、あんなに細かったのに急に流れが大きくなりました。この水量の差は一体?

この水路沿いにも、古い橋があっていい感じですよ。
上流に向かっていくとだんだん太くなる用水路。 こんな古い橋があちこちにありました。 水路と田んぼ沿いののんびりとした道を行きます。
お地蔵さんがあったり、 木の橋もあったり、 のんびり流れていきます。

この水路、どうやら北河原用水らしいです。

利根大堰を越えた後も北河原用水沿いを進む予定だったので偶然にしてはちょうど良かった(笑)
長光寺前には立派な灯籠が並んでました。 須加城跡とのことですが、詳しいことは不明。 北河原用水は利根大堰導水路を伏せ越しているようです。

利根大堰に到着しました!

ここから、緑のヘルシーロード沿いに南下してもいいのですが同じところじゃあれですよね〜
と、地図を眺めてみると酒巻導水路なんて言うものが載ってました。ほ〜、なかなかおもしろそうですね。

こちらに決定したいと思います。唯一の問題点は、水路沿いを走れるかですが・・・
利根大堰分水工
いつも通り豊富な水。
北河原用水の伏せ越した反対側。
見沼代用水方面にも水を分水している模様です。
水路沿いにナイスな歩道が!
と思いましたが・・・

結局歩道はすぐ無くなってしまい、おまけに裏道もあまり無いため県道に出ることになってしまいました。

県道と田んぼの中の道を行ったり来たりしながら、なんとか酒巻導水路までたどり着きました。
北河原用水の分水工 酒巻導水路は北河原用水を伏せ越しているようです。 さぁ、行くぞ!と、いきなり未舗装路ですよ(T T)

僕の持っている文庫判埼玉都市図には確かに水路沿いに道があるんですが、所々道がとぎれています。
昭文社様、お願いですから細かい道もちゃんと調査してください。

仕方なく、水路から離れないように気をつけながら田んぼの中を進むことにしました。
レトロな橋の上で。
バックの家には花がいっぱい!
田んぼの向こうには別の水路が流れているようです。 星川との合流地点は、大きなため池みたいになっていました。

酒巻導水路は一旦、星川と流れを一つにしながらのんびりと流れていきます。

1km程でまた別れるのですが、星川はその後、見沼代用水と合流します。
しばらく行くと、星川と酒巻導水路はまた別れてしまいます。 酒巻導水路を橋の上から眺めてみる。
この辺は水路沿いを走ることが出来ますが、
少し進むとまたこんな感じになってしまいます。
MTBで来るべきだったか?

ところで酒巻導水路には、時々アーチ橋が架かっています。
実はこのアーチ橋のアーチ部分は鉄道の古レールで出来てるんですよ。

何気なく通り過ぎると気が付きませんが、こういう視点で見るとおもしろいもんですね。
梵天橋
国道125号のちょっと北側。
八ツ島橋
←より200m下流くらい
赤堀橋
長野中学校の辺り

この辺りに来ると、用水路沿いの道がやっと舗装路になります。

もし走る方は国道125号より北側は別ルートにすることをお奨めします。
やっと、舗装路になりました。 玉野用水の取入樋管
鳥の装飾が付いてます。
玉野用水と別れた後は桜並木になってました。

桜並木の下、日陰で良かったなぁと走っていくと忍川と合流し酒巻導水路はここまでとなります。

ところで、この近くに以前行き損ねた忍城跡があるんですよ。今回こそは行っておかないと!
ということで、一旦忍川を離れ行田市役所方面へ向かいます。
忍川と合流して酒巻導水路は終了になります。 秩父鉄道行田市駅前を通過して行きます。 駅前通りには、またしても謎のオブジェが。。。
それにしても、役所はこういうの好きだよなぁ。

忍城跡は行田市役所のすぐ裏手にあり、市役所前まで来ると天守閣(御三階櫓)が見えてきます。

ちなみにこの天守閣は明治頃解体されてしまった物を復元した物だそうです。
市役所から浮き城の径を進んでいくと、こんな入り口が!
雰囲気出てます!
お堀に架かる木造の橋と天守閣。
すげー!
鐘楼もありました。

行田市は「浮き城の町」なわけですが、なぜ浮き城なのか?と思っていましたが、どうやら以下の理由だそうです。

忍城があんまり難攻不落なため、当時、城の攻略を指揮した石田三成が豊臣秀吉秀吉の備中高松城攻めに習って水攻めをしようとしました。
ところが、その後の大雨で構築した堤が敗れ水攻めは失敗。

この時のことをして「水攻めにも耐えるのは城が水に浮くためだ!」と言われたんだそうです。
児童公園の脇にはなぜかSLが置いてありました。 忍城の外堀跡を利用して作られた水城公園 園内にはアジサイが咲いてました。

ところで、行田には謎の名物「フライ」と「ゼリーフライ」があることをご存じでしょうか?
行田以外ではまず見ることのないこの二つ、埼玉県民である僕もついこの間まで知りませんでした。

「フライ」については以前実食済みですが、どちらかというと謎の多い「ゼリーフライ」については未挑戦のままです。
今度こそはと、公園前の売店を見ると「ゼリーフライ」の文字が!1個60円とのことなので早速注文すると売店のおばさんに「あー、1個〜?」と迷惑そうにされます。
だったら、1個単位で売るなよ!と思いますよ。

ちなみに後ろに並んでた方は、10個注文してました。そういうもんなのか?

態度の悪いおばさんがいる公園前のゼリーフライ店。 そして実食
なんというか、ねちゃっとしてて衣のないお芋のコロッケみたいな食べ物。とっても濃い味付けで10個は絶対食べられない。
独断と偏見による評価
★☆☆☆☆
味濃すぎ・・・
忍城も見たし、ゼリーフライを食したので忍川沿いに戻ります。
本日のツーリングも残り少なくなってきました。
ここからは忍川沿いに南下していきます。
行田中の校庭に掛かっていた垂れ幕。
「闘志なき者はグラウンドから去れ!」と体育会系のお言葉が!
一里塚とのことですが、工場の敷地内にあってこれ以上近づけませんでした。 国道17号を渡るとこんな道があったので思わず進入してしまいました。
石田堤
忍城の水攻めの際に造られた物だそうですよ。
レトロな感じの橋や、 またしてもレールで造られた橋(前屋敷橋)を越えて行きます。
東北新幹線の高架下をくぐると、本日の最終地点「北鴻巣駅」までもうすぐです。
三ツ木神社の大欅
樹齢約400年だそうです。
北鴻巣駅に到着〜。 [ P R ]

ということで、本日のツーリングも無事に終えることが出来ました。

この地域は、水路とかがいっぱいあってそれらを探検しながら走るにはちょうどいいのですが、ネット上にあまり資料がないんですよね〜。
教育委員会のみなさま何とかしてください(笑)
ツーリングルートマップ
 

返信する




その他のツーリング・サイクリングコースを探す
車種別で探す
YAMAHON| ポケットロケット| ARKS501| ルノー AL-FDB14| オールドダホン(DAHON) | MTB| HANDY BIKE| A-RIDER(A-bike)
地域別で探す
埼玉県(平地)| 埼玉県(山間部)| 東京都| 茨城県| 千葉県| 群馬県| 栃木県| 長野県| 山梨県| 静岡県| 神奈川県| 福島県| 宮城県| 岩手県| 青森県| 北海道| 中国・四国| 九州|香港|
テーマ別で探す
大規模サイクリングロード| 中小河川探訪| 街中散歩| MTBで山サイ| 峠越え&里山巡り| 埼玉県七福神めぐり| ロングツーリング| 西国三十三箇所|
この近所のツーリングレポート全リスト
[香港] 馬鞍山から八仙嶺郊外公園をグルッと回って粉嶺へ | 印旛沼サイクリングロード&ウナギポタ| 金沢八景周辺、海沿い散歩| [香港] 馬鞍山をグルッと回って西貢、将軍澳へ| さいたまの魅力再発見ポタリング| 新宿山之手七福神&谷中七福神巡り| [香港] ランタオ島北部&香港国際空港サイクリング| [香港] ランタオ島観光 ムイウオ(梅窩)~タイオー(大澳)| [香港] 沙田から大埔、大美督へと続くサイクリングロードを行く| 埼玉サイクリングフェスティバル2011に参加してきたよ| 本州一標高が低い!?中央分水界を探しに| 武州鉄道の廃線跡を訪ねる旅| 表・裏六甲ドライブウェイと灘の酒蔵巡り| 裏六甲!有馬街道で有馬温泉に行っちゃうよ| [香港] 長洲島1周サイクリング♪| 西宮で涼宮ハルヒの憂鬱の聖地巡礼ポタ| 小田原ブラブラ散歩| 尼崎市の桜の名所&桜並木探訪| 呑川緑道と桜並木散歩| 大阪ディープスポット案内| [西国三十三箇所] 大和中央自転車道&六番~八番| 関東平野 水路と田んぼの風景を巡るポタ| 神鉄粟生線&加古川右岸自転車道ポタリング| [西国三十三箇所] 紀三井寺&粉河寺&施福寺&葛井寺| 自転車みどころスポットを巡るルート100県南探訪| 微妙に紅葉が残る箱根ヒルクライム| 琵琶湖疏水と紅葉の京都サイクリング| 埼玉サイクリングフェスティバル参加レポート| 阪神なぎさ回廊周遊サイクリング| 尼っこリンリン・ロードとディープな尼崎を行く| 琵琶湖一周自転車の旅(西岸編)| 琵琶湖一周自転車の旅(東岸編)| 六甲山縦走サイクリング| なにわ自転車道&北大阪サイクルライン・北大阪周遊自転車道| 武庫川サイクリングロード探訪| 横浜周辺B級グルメとソフトクリームの旅| 志賀坂峠・神流川 北秩父周回ツーリング| 水源の町 山北町・丹沢湖 自転車散歩| 東京ナイトライド| 弦巻川&水窪川暗渠探訪| 房総半島1周?ツーリング2日目| 房総半島1周?ツーリング1日目| 春の小川のモデル河骨川と渋谷川源流探訪| 諏訪湖から霧ヶ峰高原へヒルクライム| 諏訪湖周辺、御柱祭と史跡巡りサイクリング| 江戸川区親水緑道巡り!| 東京下町裏道散歩| 秩父七福神めぐり| 元祖山手七福神めぐり| 東京都 富士見坂めぐり| 空堀川&奈良橋川源流探訪| 秦野の里山と矢倉沢往還ポタ| 小貝川サイクリングロード&田園を巡るポタ| 龍勢祭りを見る!輪行サイクリングin秩父| 伊豆半島時計回りツーリング(西伊豆)| 伊豆半島時計回りツーリング(東伊豆)| 平将門怨霊ツアー| 御殿場口登山道まで登っちゃうよ| 荒川で100kmを目指すオフ| 国分寺崖線&丸子川 湧水を巡る旅| 野川サイクリングロード&源流探訪| 乗鞍ヒルクライム!| 美ヶ原ヒルクライム!| 田口峠を越えて謎の地下湖に挑む!?| 志木・富士見・川越のんびりポタリング| 毛長川源流探訪!| さいたま市中央部の見所を巡るオフ| 姫川源流&小熊黒沢林道| 残雪の北アルプスを満喫するオフ| バイシクルライド東京参加レポート| 横浜市西部 桜と坂のポタリング| 皇居から青山・原宿へ花見散歩2009| 東京マラソン下見ツーリング| しまなみ海道サイクリング♪| さいたま市東部の川巡りサイクリング| 烏川・榛名白川&長野堰サイクリングロードで水路巡り| 日光街道すぎと七福神めぐり| さいたま市の水路跡巡りポタリング| 東伊豆を熱川から熱海へ〜| 伊豆の踊子ゆかりの天城峠を自転車で行く!| 紅葉の軽井沢でバイクフライデーミーティング| 東京下町・運河跡の親水公園巡り| 福岡・博多の観光スポット巡り♪| 筑後川自転車道で久留米、太宰府へ| 阿蘇から杖立温泉経由で日田へ| 阿蘇ツーリング!| 東京シティサイクリング2008| スマイルバイシクルツアー2008| 多摩丘陵を散歩するオフ| 長瀞七草寺めぐり| 日光街道探訪| 大宮二十景巡り♪| 旧東海道の難所「箱根の山」で修行!| ツールド美ヶ原のコースを登る!| あづみ野やまびこ自転車道でわさび田へ| 吉原〜山谷地区のディープなスポットを巡る| 秩父鉄道のSLと荒川上流の旅| 秩父札所めぐりに出かけよう♪| 富士山1周サイクリング| 東京 桜の名所散歩| 伊豆半島1周ツーリング(東伊豆編)| 伊豆半島1周ツーリング(西伊豆編)| 芝川の源流を探しに行こう!| 北沢川緑道散歩♪| 南房総林道ツーリング| つくばりんりんロードで岩瀬から土浦へ| 二郷半領用水から水元公園へ| 高崎伊勢崎自転車道で赤城颪と戦う| 横浜の見所&中華街を巡るポタ| 武州寄居七福神めぐり| 隅田川七福神めぐり| 浅草名所七福神めぐり| 玉川上水サイクリング散歩♪| 忠臣蔵ゆかりの地を行く| 桃園川緑道ポタリング| 河口湖で紅葉と富士山満喫オフ| 紅葉の富士山スカイラインにリベンジ| 紅葉の日光をマウンテンバイクで行く| 手賀沼のサイクリングコースを巡るオフ| 入間市 里山・茶畑・湧水満喫の旅| 富士山スカイラインを自転車で行く!| 石神井川源流探訪| ぐるっとまるごと栄村100キロサイクリング2007| 奥武蔵グリーンライン縦走オフ| 多摩川サイクリングロードのんびりオフ| 浦和うなぎまつりを見に行こう!| 札幌支笏湖自転車道路で支笏湖温泉へ| 千歳から札幌恵庭自転車道路で札幌へ| 箱根の山は天下の険!?なオフ| 東京都内桜巡りサイクリング| 印旛沼の水辺の風景を訪ねて| 暮坂峠を越えて尻焼温泉&草津温泉へ| 見沼田んぼお散歩オフ| 天王川&藤右衛門川再び| 荒川上流探訪(吹上〜寄居編)| 嵐山で山サイ&鍋ツーリング| 武蔵越生七福神めぐりと黒山三滝| 末田用水&元荒川の水辺| 荒川左岸探訪(北部編)| 天王川&藤右衛門川遊歩道巡り| 妙義荒船林道をMTBで行く| バイクフライデーミーティングに行ってきたよ| 紅葉の妙義山と碓氷峠を行く| 神奈川西部の里山巡りオフ| 富士スバルラインを五合目へ| 谷中銀座と麻布十番納涼まつり| グルッとまるごと栄村100kmサイクリング| 谷端川から上野・皇居へ| 日本三大峠 雁坂峠を越える旅| 丸山から秩父へ下る| 川越&狭山の美味しいスポットを訪ねる| 神田川&善福寺川&千川上水| HANDYBIKEで神田川散策| 吉見の桜堤へ花見に行こう!| 嶺岡中央林道で房総半島横断オフ| 与野七福神巡り| 見沼代用水西縁探訪| 日本橋から月島へ都内散歩| 紅葉の赤城山西面を走る!| 絶景の渡瀬渓谷を下る| 紅葉の日光を愛でる会| ポケロケ納車&初ツーリング| 城峯山で極上シングルトラック| 初秋の都幾川ダウンヒル| アマンダでポケロケと出会う| HANDYBIKEで戦車道路を走る!| 日光のいろは坂を自転車で行く| 梅雨なのに晴れてる雨降山を走る| 赤城山で修行ツーリング| 緑のヘルシーロード縦走オフ| ふかや花フェスタでお庭巡り| 矢川・府中用水 湧水の旅| 見沼代用水で花見オフ| 小田原グルメと温泉のオフ| 寄居の山とイーハトーボ| 雪のお山を下っちゃうよ| 埼玉の武蔵丘陵森林公園で梅を見る| 吉見町周遊サイクリング| 冬の荒川サイクリングロードを行く| 小江戸川越七福神巡り| 野火止用水&空堀川| 外秩父七峰縦走修行の旅 Vol.2| 黒目川&落合川の湧水巡り| 水と緑のふれあいロードを周回しよう♪| 落ち葉サクサク! 紅葉の赤城山を下る| 足立区遊歩道巡りオフ| 外秩父七峰縦走修行の旅| 江戸川サイクリングロードを南へ| リカンベントの衝撃!〜荒川サイクリング| 高麗川の巾着田へ秋のお花見に♪| 白子川&石神井川水辺の旅| 吉浜から山田町へ〜岩手への旅最終日| 志津川から吉浜まで〜岩手への旅6日目| 塩竃から志津川まで〜岩手への旅5日目| 浪江町から塩竃へ〜岩手への旅4日目| 白河市から浪江町へ〜岩手への旅3日目| 宇都宮から白河へ〜岩手への旅2日目| さいたま市から宇都宮〜岩手への旅1日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ2日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ1日目| 赤城山南面を下ろう!| 多摩湖自転車道&玉川上水| 見沼代用水から柴又へ| 都幾川でお気楽ダウンヒル| 葛西用水南から北へ Vol.2| 芝川サイクリングロードから都内へ| 川越・狭山里山巡り| 葛西用水南から北へ Vol.1| BDサイクリングクラブと榎本牧場へ| 大宮・ステラタウンを見に行こう♪| 東松山市周遊ツーリング| 小川町の仙元山で山サイ!| 榎本牧場のこだわりアイスと大木うどん| 寄居・大平展望尾根ツーリング| さいたま市お花見ツーリング| 渡瀬貯水池の干し上げを見に行こう!| 彩湖と高沼用水 歴史の旅| 越生梅林と甚五郎うどん| 嵐山渓谷を走る!| 沈下橋を訪ねてさいたま市から嵐山へ| 和紙のふるさと小川町周遊と鬼うどん| 川本町白鳥飛来地と讃岐うどん| 煉瓦とネギの町深谷市から前橋へ| 見沼代用水に沿って北へ| 荒川サイクリングロードを北へ| 大木うどん&榎本牧場こだわりアイス| 新河岸川サイクリングロード&元町家| 十和田湖&八甲田山を走る!| 下北半島温泉ツーリング|