東松山市周遊ツーリング

東松山市周遊ツーリング日本スリーデーマーチなども行われ、花とウォーキングのまちとして知られる埼玉県東松山市。
見所満載のウォーキングマップを片手にぐるっと一周廻ってみました

走行日 2004年5月 2日(晴)
走行距離 60 km
使用した愛車 MTB(Jamis Comodo)
コース概要 唐子中央公園→駒形公園→稲荷橋→高本山峠→鳴かずの池→足利基氏の館跡→川島・こども動物公園自転車道→彫刻のある通り→高坂駅→八王子道標→石橋・供養塔→高済寺下の清水→東光院下の清水→世明寿寺→観音下の清水→香林寺→八幡神社→宮鼻の清水→寺下の清水→中杉の清水→大下の清水→小剣神社→一本棒の銀杏の木→等覚院→GRILL→おくま山古墳→柏崎緑地→市野川→岩鼻運動公園→大谷瓦窯跡→玉太岡神社→上岡の観音様→農林公園→串引沼→比丘尼山古墳→東松山ぼたん園→西明寺沼→市野川→上沼公園→下沼公園→東松山駅→箭弓稲荷神社→芝桜→おため池→青鳥城跡→八幡神社→唐子中央公園

花とウォーキングの町として知られる埼玉県東松山市
日本最大のウォーキングイベント「日本スリーデーマーチ」なども行われ、そのウォーキング環境の整備の良さは前からちょっと気になる存在でした。

んで、先日小川町に山サイに行った帰りに「東松山ウォーキングセンター」に立ち寄ってウォーキングマップを入手しました。

コースは大きく分けて6コースに別れており1周10〜25kmくらいです。
自転車で走るにはちょっと短いので、それらを美味しいところ取りでつないでいき東松山をぐるっと1周するルートを走ってみることにしました。

今回もYAMAHONで行くつもりだったのですが、コース案内をよく見ると「あぜ道」とか「階段」とか書いてあります。
これはちょっときついかも・・・。ということで、MTBで出掛けることにしました。

まず、唐子中央公園に車を置き、そこから「都幾川歴史道コース」をちょっとだけ走ります。
唐子中央公園に車を置いてスタート。
ちょっと曇り気味。
公園にはツツジがたくさん植えられておりちょうど見頃な感じでした。 駒形公園を通って稲荷橋へ向かいます。

前にも通った沈下橋である「稲荷橋」を渡り、本日最長の登りとなる高本山峠を登ります。
この坂は、最大勾配が15%もあるという強烈な坂ですが、標高差が100m程度と小さいのが救いです。

ここから先は、「岩殿観音森林浴コース」を走ります。
稲荷橋
いつも通り狭い橋を車が行きます。
高本山峠は坂道の形が猫の背に似ているところから「猫坂(ねこざか)」と呼ばれてるそうです。 峠を登り切りました〜。
最初から頑張りすぎ。。。

登り切ったら、後は下りです。高坂方面に向けて気持ちよく下っていきます。

下り終えたところからもう一度登り返すと、「岩殿観音」があるのですが、先日沈下橋を訪ねた際に行ったばかりなので今回は省略しました。(いいわけ)
峠を越えると景色が開けます。
高坂方面を眺める!いい眺めです。
下り終えたところには、鳴かずの池がありました。
池に蛙が棲みつかない事から「鳴かずの池」と呼ばれているそうなのですが、ホントに蛙はいないのか?
足利基氏の館跡だそうです。
MTBで走りたくなりますが、ここは我慢。
こども動物自然公園の前に出たら「川島こども動物自然公園自転車道」に入り高坂駅方面へ向かいました。
川島こども動物自然公園自転車道」入り口。
今回は途中までの利用です。
高坂駅前から続く道は彫刻のある通りと名付けられ、こんな彫刻がいっぱいあります。 東武東上線高坂駅を通過。

なんか、だんだんと晴れてきました♪

曇りだと何が困るって、「写真の写りが悪い」んですよ。
携帯のカメラだから仕方ないけど。。。

高坂駅を過ぎ都幾川リバーサイドパークの方へ進んでいくと「八王子道標」があります。
この脇の細い道を下っていくと都幾川リバーサイドパークです。
なにげに立っている八王子道標。
松山道と児玉道に分岐するところにあります。
都幾川リバーサイドパークの片隅に石橋があります。
高坂の渡し場手前の水路に掛けられた一枚岩の橋です。
都幾川リバーサイドパークの様子。
サッカー少年がたくさんいました。

ここからは、高坂七清水コースに沿って進んでいきます。

この辺りは高坂台地と低地である水田地帯の境目に辺り、あちこちにきれいな清水が見られます。
また、これらの清水は古くからこの辺りの人々の生活用水として利用されておりその名残が今でも見ることが出来ます。
高済寺下の清水
あまり手入れされておらず、いきなりショックを受ける。
こんな道を通って次へ。 東光院下の清水
ここは、綺麗に手入れされています。
大きな鯉が何匹もいました。

高坂神社を過ぎ折本山緑地方面へ向かいます。

すると途中に「もののふ温泉」なる看板が!こんなところに温泉ですか!?でも、どう見ても普通の民家なんですよねぇ
気持ちいい雑木林の道。 もののふ温泉
どうやら、温泉スタンドの模様。
民家の庭先に温泉出てます。
世明寿寺に到着。
門前の桜の木にはサクランボがなってました。

ここで疑問が。
妻曰く「桜の木にはサクランボはならない」とのことです。

僕の記憶では小学校の桜の木にはいつもサクランボがなっていたような気がするんですが、一体どうなってるんでしょう?

で、調べました。こういう事だそうです。なるほど、種類が違うんですね〜
問題のサクランボ。
もう少しで食べられる?
観音下の清水
市指定文化財とのことですがお手入れはいまいち。
花とウォーキングの町とのことであちこちに綺麗な花壇が整備されています。

ウォーキングコースに沿って進みますが、本来と逆回りしていることもあって、案内看板が非常にわかりにくいです。

今回、ハンディGPSと国土地理院の2万5千分1地図を利用して事前にルートを入力してきたのであまり迷わずにすみました。
こういうところを走るときは、ホントGPSのありがたみを感じますね。
香林寺
中はいろんな花が一杯ですごく綺麗に手入れされています。
今まで見た中で最も綺麗なお寺でした。
八幡神社にある大ケヤキ
もう、かなりギリギリですよ、これは。
宮鼻の清水
ここでは、近所の方が洗濯してました。
未だに利用されてるんですね。
寺下の清水
金魚の他にザリガニが住んでました。
中杉の清水
農業用に水をくみ上げている方がいました。
大下の清水
民家の庭先にあり、これは池だと思って周囲を探し回ってしまいました。

これで、7清水すべて廻りました〜。
多くの清水が今でも利用されており、手入れもされていることに驚きました。

この後、正代運動公園の方へ向かうんですが、前方にピンクの花畑があります。チェックですね。
ポピーの花畑でした。 正代運動公園の先、小剣神社の前に、立派な煉瓦造りの樋管がありました。
小剣樋管だそうです。
となりに、ひっそりと石橋が。
これも、一枚岩ですね。

ここからは都幾川の土手沿いに北上していきます。

途中からこのコースを外れ、「野本緑陰史跡巡りコース」に進みます。
都幾川の土手沿いの道。
未舗装です。
一本棒のイチョウの木
こんなイチョウ見たこと無いです!
等覚院
国宝の木造阿弥陀如来があるとのことですが鍵かかってますよ・・・。

さて、おなかも空いたことだし、ここいらで昼食にしようかと思います。

今日の昼食は国分牧場直営のバーベキューハウスべこの予定でしたが、どこにもみあたりません(T T) 。

で、どう考えても「ここだ!」っていう位置にあるのが「GRILL」という焼き肉屋。
裏に回ると、たしかに国分さんです。というわけで、今日はここで食べてみることにしました。
バーベキューハウスべこ改めGRILL!? 牛カルビランチ120g:1500円
岩手産の前沢牛らしいです。
肉が甘くてうまい!
独断と偏見による評価
★★★★☆
腹ごしらえが済んだら出発。
写真は、おくま山古墳

畑の中を走りながら、のんびりと北上していくと住宅地に入ります。

この中をしばらく進むと柏崎緑地がありました。
途中にあった、薬師寺沼 柏崎緑地沿いの道。
なかなか環境のいいところですね。
柏崎緑地の看板前です。

市街地を北上し、東松山ウォーキングセンター方面へ進んでいきます。

さらに、中から「大谷伝説の里コース」に進むことにし市野川河川敷を進みます。
この大谷伝説の里コースですが今までの3コースとは明らかに違うことが。

それは「コース案内がとても親切」なことです。ものすごく丁寧に整備されていて感動してしまうくらいです。
市野川河川敷は両岸に菜の花が咲いておりとても綺麗です。 道にはコースが色付きで示されておりこれに従って進みます。
前方の入り口、これがなければまず気が付きません。
岩鼻運動公園の中は、雑木林の中を走る遊歩道になっています。

岩鼻運動公園を抜けると新興住宅地と思われる町並みが続いています。

月中川沿いを進み通り抜けると今度は梨園の中を走ることになります。こういう変化もたまらないですね!
新興住宅地の中を進みます。
ルート案内は健在(写真右)
のんびりあぜ道も走ります。 道端にはあちこちに花が植えられていて、いい感じのコースになっています。
ここで、一旦ルートをはずれ国史跡大谷瓦窯跡を見に行くことにしました。
国の史跡とのことで、どんなのか期待していましたが。。。
途中、巨大なお屋敷が!!
「瓦が落ちるので注意」って書かれていますが、ちゃんと補修してください。
で、これが国史跡大谷瓦窯跡なんですが、ただの斜面に屋根を付けたものにしか見えませんねぇ。 元のルートに戻ると今度はツツジが満開。

畑の中ののんびりとした道を北上ししていくと玉太岡神社があります。

ここには大榎があるというので立ち寄ってみました。
のーんびり走るわけです。 大榎ですが大きすぎて写りません。
樹齢3〜400年とのことです。
離れてもう一枚。

さて、東松山のほぼ北端に近づいてきました。
コースはここから西側へ進んでいきます。

しばらく進むと上岡の観音様があります。
ここは競馬をはじめ馬関係者の信仰を集めており、その業界の方の参拝が絶えないそうです。

境内では、馬をはじめクジャク、烏骨鶏、ウサギ等が飼われていて普通のお寺ではあり得ない光景が繰り広げられています。
乗馬体験1回300円は格安であり、是非乗りたかったんですが諸事情により断念。
この馬頭観音を求めて全国から馬関係者が集まってきます。 開いてるクジャクを生で見たのは初めてです。 う〜ま〜
上岡の観音様から少し南下したところに、農林公園があります。
ここはいつも辺り一面が四季の花々に埋め尽くされているというとっても綺麗な公園です。
こんなところを通る道でもきちんと舗装されてます。
東松山市のやる気を感じました。
農林公園から熊谷方面を眺める。
花と展望の組み合わせ。
良い景色だ〜
花畑を下から見上げてみる。

ゴルフ場沿いの遊歩道を南下しながら、比丘尼山古墳方面へ向かいます。

緑の中を歩く遊歩道がゴルフ場頼りというのは何とも皮肉な感じがしますね。
気持ちいい雑木林ですが、右側はゴルフ場です。 お地蔵さん達にご挨拶〜 ついに出ました。階段の登りです。
これは担ぎですね。
引き続き、比丘尼山古墳方面へ向かっていきます。
途中に串引沼があり、何人かの方が釣りをしてました。
串引沼
若狭の局の悲話の舞台だそうです。
比丘尼山古墳の周りを遊歩道で一回りすることが出来ます。 比丘尼山古墳には吉見百穴と同じ横穴式墓群があります。
写真は案内看板の後ろの急斜面を登ったところにある穴です。

比丘尼山古墳を過ぎた辺りで妻が大はしゃぎ!何かと思えばカワセミがいました。

それも雄(青い方)でした。
初めて見たんですが、とても綺麗な鳥でした。

ところで、実は今、牡丹のシーズンであり牡丹が名物の東松山は結構にぎわっています。
僕もこういう季節ものイベントははずせないので、東松山ぼたん園に向かいました。
秋葉神社を過ぎたところでまたしても登り階段が。。。 東松山ぼたん園
それほど混んでるというわけでもないですね。
こどもの日が近づいて鯉のぼりをあげている家が結構ありました。
河童の詫び証文の伝説があるという西明寺沼を通過し、滑川の河川敷を走りました。
ここは、未舗装ですが割と締まっていて走りやすい感じです。
西明寺前を通過。 滑川沿いを下橋に向かって走っていきます。 何とも味のある下橋に到着。
下橋を渡り、今度は市野川沿いを走った後、東松山市街へ向かいきます。
市野川沿いです。
初めは舗装ですが途中から未舗装になります。
東松山市街に入ったところに上沼公園があります。
上沼を中心に公園が整備されています。
こちらは上沼の水源になっている上沼の清水です。
ここからあの大きな沼になってると思うとすごいですね。
こんな煉瓦造りのお店もありました。 下沼公園に到着。
ここの水源は?と思いますが資料が無く断念。
東松山駅前通
景色が一変して町ですね〜。
東松山駅前を通過し、もう一つのぼたんスポットである「箭弓神社」を目指します。ここからは「都幾川歴史道コース」を走ります。
箭弓神社
かなり立派な神社ですね〜
見頃は過ぎてしまったようですが、まだぼたんは残っていたので、それらを眺めてました。 藤棚もあり、どっちかというとこっちの方が綺麗な気も。。。

実は今回のツーリングの計画に辺り一つだけ不満なところが。

東松山といえばそうです。「焼き鳥」です。

自転車&グルメは僕の大事なポリシーでありこれを外すことはできないのですが、東松山のやきとり屋はみんな夕方にならないと開店しないんです(T T)

このまま、東松山名物味噌だれやきとりを食べずに帰るのかと思っていたところ、ありました!箭弓神社内の露店に売ってました。
ちょっと胡散臭いが仕方ありません、購入。
憧れの東松山名物味噌だれやきとり
味噌はうまいが所詮、露店。
次回リベンジを誓う。
独断と偏見による評価
★★★☆☆
おため池に向かう途中に見事な芝桜の屋敷がありました。すごい〜。 [ P R ]

さて、ここで「都幾川歴史道コース」について一言。

正直コース案内が有って無い様なものです。
大谷伝説の里コースのすばらしい整備状況とは雲泥の差なので行かれる方は注意が必要かと思います。
おため池に到着
青鳥城跡のお堀の跡らしいですよ。
おため池の畔には、虎御石があります。
なんか、かっこいい!
青鳥城跡を過ぎた辺りでコースは大変な事に!もはや道ではない感じ。MTBで良かった。
おまけに、隣の養鶏場が臭いんですよ〜。

この辺になってくるとますます道がわかりにくくなってきます。
たまにある案内板を頼りに進んでいくと目の前が沼地に。。。でも脇道はなく隣は民家です。

途方に暮れているとその家の方が「その細いのをまっすぐで良いんですよ」と教えてくれました。
どうもありがとうございました。

でも、きっと迷ってる人がたくさんいるんだろうなぁと思いました。

沼地みたいなところも通り抜けていきます。 なんだかんだでやっと着いた八幡神社。この下に→があります。 若宮八幡古墳
石室がのぞけます。

本日のツーリングも終わりに近づいてきました。

ここから、スタート地点である唐子中央公園に戻って終了です。
八幡神社のちょっと先にまた湧き水がありました。
八幡沼です。
ツツジがきれいに咲いてました。
唐子中央公園にもぼたんが咲いてました。ここのも十分綺麗ですね。 駐車場に戻って終了〜
本日も無事に終えることが出来ました!

東松山を重点的に走ったのは今回が初めてですが、何よりもウォーキングコースの充実ぶりに感動しました。

ちょっと未整備なところもありますが、他より群を抜いてることはたしかだと思います。
関係者の方には非常に感謝しています。すばらしいコースをありがとうございました!
ツーリングルートマップ
 

返信する




その他のツーリング・サイクリングコースを探す
車種別で探す
YAMAHON| ポケットロケット| ARKS501| ルノー AL-FDB14| オールドダホン(DAHON) | MTB| HANDY BIKE| A-RIDER(A-bike)
地域別で探す
埼玉県(平地)| 埼玉県(山間部)| 東京都| 茨城県| 千葉県| 群馬県| 栃木県| 長野県| 山梨県| 静岡県| 神奈川県| 福島県| 宮城県| 岩手県| 青森県| 北海道| 中国・四国| 九州|香港|
テーマ別で探す
大規模サイクリングロード| 中小河川探訪| 街中散歩| MTBで山サイ| 峠越え&里山巡り| 埼玉県七福神めぐり| ロングツーリング| 西国三十三箇所|
この近所のツーリングレポート全リスト
[香港] 馬鞍山から八仙嶺郊外公園をグルッと回って粉嶺へ | 印旛沼サイクリングロード&ウナギポタ| 金沢八景周辺、海沿い散歩| [香港] 馬鞍山をグルッと回って西貢、将軍澳へ| さいたまの魅力再発見ポタリング| 新宿山之手七福神&谷中七福神巡り| [香港] ランタオ島北部&香港国際空港サイクリング| [香港] ランタオ島観光 ムイウオ(梅窩)~タイオー(大澳)| [香港] 沙田から大埔、大美督へと続くサイクリングロードを行く| 埼玉サイクリングフェスティバル2011に参加してきたよ| 本州一標高が低い!?中央分水界を探しに| 武州鉄道の廃線跡を訪ねる旅| 表・裏六甲ドライブウェイと灘の酒蔵巡り| 裏六甲!有馬街道で有馬温泉に行っちゃうよ| [香港] 長洲島1周サイクリング♪| 西宮で涼宮ハルヒの憂鬱の聖地巡礼ポタ| 小田原ブラブラ散歩| 尼崎市の桜の名所&桜並木探訪| 呑川緑道と桜並木散歩| 大阪ディープスポット案内| [西国三十三箇所] 大和中央自転車道&六番~八番| 関東平野 水路と田んぼの風景を巡るポタ| 神鉄粟生線&加古川右岸自転車道ポタリング| [西国三十三箇所] 紀三井寺&粉河寺&施福寺&葛井寺| 自転車みどころスポットを巡るルート100県南探訪| 微妙に紅葉が残る箱根ヒルクライム| 琵琶湖疏水と紅葉の京都サイクリング| 埼玉サイクリングフェスティバル参加レポート| 阪神なぎさ回廊周遊サイクリング| 尼っこリンリン・ロードとディープな尼崎を行く| 琵琶湖一周自転車の旅(西岸編)| 琵琶湖一周自転車の旅(東岸編)| 六甲山縦走サイクリング| なにわ自転車道&北大阪サイクルライン・北大阪周遊自転車道| 武庫川サイクリングロード探訪| 横浜周辺B級グルメとソフトクリームの旅| 志賀坂峠・神流川 北秩父周回ツーリング| 水源の町 山北町・丹沢湖 自転車散歩| 東京ナイトライド| 弦巻川&水窪川暗渠探訪| 房総半島1周?ツーリング2日目| 房総半島1周?ツーリング1日目| 春の小川のモデル河骨川と渋谷川源流探訪| 諏訪湖から霧ヶ峰高原へヒルクライム| 諏訪湖周辺、御柱祭と史跡巡りサイクリング| 江戸川区親水緑道巡り!| 東京下町裏道散歩| 秩父七福神めぐり| 元祖山手七福神めぐり| 東京都 富士見坂めぐり| 空堀川&奈良橋川源流探訪| 秦野の里山と矢倉沢往還ポタ| 小貝川サイクリングロード&田園を巡るポタ| 龍勢祭りを見る!輪行サイクリングin秩父| 伊豆半島時計回りツーリング(西伊豆)| 伊豆半島時計回りツーリング(東伊豆)| 平将門怨霊ツアー| 御殿場口登山道まで登っちゃうよ| 荒川で100kmを目指すオフ| 国分寺崖線&丸子川 湧水を巡る旅| 野川サイクリングロード&源流探訪| 乗鞍ヒルクライム!| 美ヶ原ヒルクライム!| 田口峠を越えて謎の地下湖に挑む!?| 志木・富士見・川越のんびりポタリング| 毛長川源流探訪!| さいたま市中央部の見所を巡るオフ| 姫川源流&小熊黒沢林道| 残雪の北アルプスを満喫するオフ| バイシクルライド東京参加レポート| 横浜市西部 桜と坂のポタリング| 皇居から青山・原宿へ花見散歩2009| 東京マラソン下見ツーリング| しまなみ海道サイクリング♪| さいたま市東部の川巡りサイクリング| 烏川・榛名白川&長野堰サイクリングロードで水路巡り| 日光街道すぎと七福神めぐり| さいたま市の水路跡巡りポタリング| 東伊豆を熱川から熱海へ〜| 伊豆の踊子ゆかりの天城峠を自転車で行く!| 紅葉の軽井沢でバイクフライデーミーティング| 東京下町・運河跡の親水公園巡り| 福岡・博多の観光スポット巡り♪| 筑後川自転車道で久留米、太宰府へ| 阿蘇から杖立温泉経由で日田へ| 阿蘇ツーリング!| 東京シティサイクリング2008| スマイルバイシクルツアー2008| 多摩丘陵を散歩するオフ| 長瀞七草寺めぐり| 日光街道探訪| 大宮二十景巡り♪| 旧東海道の難所「箱根の山」で修行!| ツールド美ヶ原のコースを登る!| あづみ野やまびこ自転車道でわさび田へ| 吉原〜山谷地区のディープなスポットを巡る| 秩父鉄道のSLと荒川上流の旅| 秩父札所めぐりに出かけよう♪| 富士山1周サイクリング| 東京 桜の名所散歩| 伊豆半島1周ツーリング(東伊豆編)| 伊豆半島1周ツーリング(西伊豆編)| 芝川の源流を探しに行こう!| 北沢川緑道散歩♪| 南房総林道ツーリング| つくばりんりんロードで岩瀬から土浦へ| 二郷半領用水から水元公園へ| 高崎伊勢崎自転車道で赤城颪と戦う| 横浜の見所&中華街を巡るポタ| 武州寄居七福神めぐり| 隅田川七福神めぐり| 浅草名所七福神めぐり| 玉川上水サイクリング散歩♪| 忠臣蔵ゆかりの地を行く| 桃園川緑道ポタリング| 河口湖で紅葉と富士山満喫オフ| 紅葉の富士山スカイラインにリベンジ| 紅葉の日光をマウンテンバイクで行く| 手賀沼のサイクリングコースを巡るオフ| 入間市 里山・茶畑・湧水満喫の旅| 富士山スカイラインを自転車で行く!| 石神井川源流探訪| ぐるっとまるごと栄村100キロサイクリング2007| 奥武蔵グリーンライン縦走オフ| 多摩川サイクリングロードのんびりオフ| 浦和うなぎまつりを見に行こう!| 札幌支笏湖自転車道路で支笏湖温泉へ| 千歳から札幌恵庭自転車道路で札幌へ| 箱根の山は天下の険!?なオフ| 東京都内桜巡りサイクリング| 印旛沼の水辺の風景を訪ねて| 暮坂峠を越えて尻焼温泉&草津温泉へ| 見沼田んぼお散歩オフ| 天王川&藤右衛門川再び| 荒川上流探訪(吹上〜寄居編)| 嵐山で山サイ&鍋ツーリング| 武蔵越生七福神めぐりと黒山三滝| 末田用水&元荒川の水辺| 荒川左岸探訪(北部編)| 天王川&藤右衛門川遊歩道巡り| 妙義荒船林道をMTBで行く| バイクフライデーミーティングに行ってきたよ| 紅葉の妙義山と碓氷峠を行く| 神奈川西部の里山巡りオフ| 富士スバルラインを五合目へ| 谷中銀座と麻布十番納涼まつり| グルッとまるごと栄村100kmサイクリング| 谷端川から上野・皇居へ| 日本三大峠 雁坂峠を越える旅| 丸山から秩父へ下る| 川越&狭山の美味しいスポットを訪ねる| 神田川&善福寺川&千川上水| HANDYBIKEで神田川散策| 吉見の桜堤へ花見に行こう!| 嶺岡中央林道で房総半島横断オフ| 与野七福神巡り| 見沼代用水西縁探訪| 日本橋から月島へ都内散歩| 紅葉の赤城山西面を走る!| 絶景の渡瀬渓谷を下る| 紅葉の日光を愛でる会| ポケロケ納車&初ツーリング| 城峯山で極上シングルトラック| 初秋の都幾川ダウンヒル| アマンダでポケロケと出会う| HANDYBIKEで戦車道路を走る!| 日光のいろは坂を自転車で行く| 梅雨なのに晴れてる雨降山を走る| 赤城山で修行ツーリング| 緑のヘルシーロード縦走オフ| ふかや花フェスタでお庭巡り| 矢川・府中用水 湧水の旅| 見沼代用水で花見オフ| 小田原グルメと温泉のオフ| 寄居の山とイーハトーボ| 雪のお山を下っちゃうよ| 埼玉の武蔵丘陵森林公園で梅を見る| 吉見町周遊サイクリング| 冬の荒川サイクリングロードを行く| 小江戸川越七福神巡り| 野火止用水&空堀川| 外秩父七峰縦走修行の旅 Vol.2| 黒目川&落合川の湧水巡り| 水と緑のふれあいロードを周回しよう♪| 落ち葉サクサク! 紅葉の赤城山を下る| 足立区遊歩道巡りオフ| 外秩父七峰縦走修行の旅| 江戸川サイクリングロードを南へ| リカンベントの衝撃!〜荒川サイクリング| 高麗川の巾着田へ秋のお花見に♪| 白子川&石神井川水辺の旅| 吉浜から山田町へ〜岩手への旅最終日| 志津川から吉浜まで〜岩手への旅6日目| 塩竃から志津川まで〜岩手への旅5日目| 浪江町から塩竃へ〜岩手への旅4日目| 白河市から浪江町へ〜岩手への旅3日目| 宇都宮から白河へ〜岩手への旅2日目| さいたま市から宇都宮〜岩手への旅1日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ2日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ1日目| 赤城山南面を下ろう!| 多摩湖自転車道&玉川上水| 見沼代用水から柴又へ| 都幾川でお気楽ダウンヒル| 葛西用水南から北へ Vol.2| 芝川サイクリングロードから都内へ| 川越・狭山里山巡り| 葛西用水南から北へ Vol.1| BDサイクリングクラブと榎本牧場へ| 大宮・ステラタウンを見に行こう♪| 東松山市周遊ツーリング| 小川町の仙元山で山サイ!| 榎本牧場のこだわりアイスと大木うどん| 寄居・大平展望尾根ツーリング| さいたま市お花見ツーリング| 渡瀬貯水池の干し上げを見に行こう!| 彩湖と高沼用水 歴史の旅| 越生梅林と甚五郎うどん| 嵐山渓谷を走る!| 沈下橋を訪ねてさいたま市から嵐山へ| 和紙のふるさと小川町周遊と鬼うどん| 川本町白鳥飛来地と讃岐うどん| 煉瓦とネギの町深谷市から前橋へ| 見沼代用水に沿って北へ| 荒川サイクリングロードを北へ| 大木うどん&榎本牧場こだわりアイス| 新河岸川サイクリングロード&元町家| 十和田湖&八甲田山を走る!| 下北半島温泉ツーリング|