荒川上流探訪(吹上〜寄居編)

荒川上流探訪(吹上〜寄居編)吹上から荒川の左岸を上りつつ、元荒川の源流を見て、熊谷でラガーコロッケを食べて、ついでに星川の源流とかも見て、旧川本町の白鳥飛来地にも寄って、最後は寄居の今井屋でカツ丼を食べちゃう

走行日 2007年1月27日(晴)
走行距離 41 km
使用した愛車 バイクフライデー・ポケットロケット
コース概要 JR吹上駅→荒川→荒川パノラマ公園→決壊の跡→旧中山道→久下冠水橋跡→元荒川→熊谷市ムサシトミヨ保護センター(元荒川源流)→荒川大橋→西京屋(ラガーコロッケ)→星渓園(星川源流)→六堰頭首跡→押切橋→川本白鳥飛来地→鹿島古墳群→藤田雄山の生家→畠山重忠公史跡公園→鎌倉古街道→さいたま川の博物館→鉢形駅→かつどん今井屋→寄居駅

前回、ふとした思いつきで始めてしまった「荒川左岸探訪」ですが、思いのほか楽しかったことと、物事をやりかけのまま放置でき無いという難儀な性格なため、早速続きを探検しに行くことにしました。

せっかく予定して走りに行くなら、ということで雑記でさりげなく参加者を募集したところ、6名もの方が参加表明してくださり予想以上の盛り上がりを見せながら始まる、荒川左岸探訪第2回目です。

今回は、前回の続きをさらに上流に進むということで、JR吹上駅まで輪行してスタートします。
スタート当初は、「秩父くらいまで行けるのでは?」なーんて大きな事を言ってたのですが・・・(笑)
JR吹上駅まで輪行してスタート!
今回の参加者は僕を含めて7名となりました。
吹上駅からまっすぐ荒川に向かうと、前回も見かけた大芦橋手前の導水橋のところでした。 荒川パノラマ公園
前回ちょっと寄り道したので、今回は素通りしちゃいますw

せっかく走るのだから、キッチリ途切れないようにということで、前回走ったコースと若干かぶる形でのスタートとしました。
僕、オフの準備はいつも適当なのに、何故かこういうところはキッチリやらないときが済みません(笑い)

家に帰ってから、繋がったGPSのログを見て、一人ニヤニヤするくらいですからw

とか何とかいっている内に、前回もと荒川方面へと分岐した場所を通過し、土手上のサイクリングロードを熊谷方面へと進んでいきます。
土手上のサイクリングロードは、まだまだ続いていました〜 決壊の跡
昭和22年のカスリーン台風の際に、この部分で荒川の堤防が決壊したんだそうです。
しばらく行くと、土手上は工事中となってしまい、進むことが出来ませんでした。

決壊の跡があったところで、堤防工事とかやっていると妙に説得力がありますね・・・
土手上は工事中で走ることが出来ないので、一旦土手を降りて併走する道を進むことにしたいと思います。

で、たまたま降りたこの道ですが、実は旧中山道だったらしく、旧道の雰囲気満点のなかなか楽しい道でした♪
旧中山道沿いには、立派なお屋敷とか蔵とかがあったりして、なかなか面白いです。 旧久下橋に向かう分岐の処にあった道標。
左熊谷宿 右吹上宿って書いてありました。
かつて「おもいやり橋」と呼ばれた冠水橋「久下橋」が架かっていたところには、記念の石碑だけが残っていました。

久下橋を渡って土手を降りたところには、権八地蔵という等身大の大きなお地蔵様がありました。
古くから交通の要所であったことが伺えますが、旧久下橋は既に撤去されてしまっているため、旧中山道に戻ってさらに北上したいと思います。

旧中山道を、進んでいくと熊久橋(ゆうきゅうばし)という小さな橋のところで、とても綺麗な川が流れているのを見ることが出来ます。
これが、かつての荒川の河道であり、現在は県指定の天然記念物である「ムサシトミヨ」の生息地として知られる元荒川の流れです。
熊久橋付近の元荒川
澄んだ水の中をゆらゆら動く水草がとても綺麗です。
元荒川を上流方面へ進んでいくと、いくつかの鱒の養殖場がありました。
水が綺麗だからかな?
素堀の川を澄んだ水がコンコンと流れる様子がとても綺麗ですね〜
元荒川は、この付近のいくつかの湧水を源流として集めながら流れていくのですが、一つずつ見てまわるとそれだけで半日くらい掛かりそうなので、一般的に元荒川の源流と言われる熊谷市ムサシトミヨ保護センターへ向かうことにしました。
が、今日は土曜日・・・
ムサシトミヨ保護センターはどうやら開いていない模様です。
元荒川がどこから流れ出ているか見たいんですが・・・
仕方ないので裏側に回ってみるとそれらしき川を発見!
フェンス伝いに進入し、元荒川の源流を確認しました(笑)
正確にはムサシトミヨ保護センターの敷地内にある湧水が元荒川の源流になっているそうです。

元荒川の澄んだ流れと源流探訪を満喫しすぎました(笑)
いつも通り寄り道に時間を割きすぎたので、荒川沿いに続くサイクリングロードに戻ることにしましょう〜

事前に聞いていた話では、熊谷市の荒川大橋近辺まではサイクリングロードが続いているけど、その先は微妙ということですが一体どうなんでしょうね・・・?
再び土手上のサイクリングロードへ。
この辺りの土手沿いは桜並木になっており、熊谷桜堤と呼ばれています。
荒川大橋のたもとにある安藤野鷹の歌碑
「酔ひ乱れ 花にねぶりし酒さめて
さむしろ寒し 春の夕凪」
って、飲んだくれの歌か!?
そして噂のラガーコロッケを求めて熊谷市街へ!

ツーリング前にkametoさんからいただいた情報によると、熊谷には「ラガーコロッケ」という激ウマコロッケがあるそうです。
食い道楽ポタリストとしては、これは食べないわけには行きませんね〜

というわけで、やってきました「西京屋
場所は、鎌倉町駅から商店街を北側へちょっと進んだ辺りです。
この地で創業90年!
当時の建物は熊谷空襲で焼けてしまったそうで、残念ですね〜
ラガーコロッケ、130円
その名の通りラグビーボール型の衣の中に、ホクホクのジャガイモと甘く味付けした肉が詰まっています。
揚げたてで旨い!!
こちらメンチカツ、110円
僕は食べてないんですが、どうやらこちらのだいぶ旨かった模様。

西京屋のラガーコロッケ、旨かったです♪
こんな店が家の近所にあったら、毎日買い食いしそうで非常にキケンです。

と、向かい側を眺めるとなにやら露天のようなモノが準備中・・・?
聞いてみると妻沼名物いなり寿司を定期的に売りに来るんだそうです。

こ、これは食べねば!!
森川寿司店のいなり寿司、430円
普通のいなり寿司よりだいぶん長くて珍しい形です。
一口かじるとたれの味がジュワッときました!
油揚げが厚くて味がしっかりしみこんでます〜
えーと、ロクに走っていないのに寄り道ばかりしている今日この頃。。。
そろそろマジメに荒川を上らねば・・・と思っていたのに、目の前には何やら気になるモノが・・・
なーんか水路みたいのがあるんですよね・・・
聞いてみると、これ星川の流れだそうで、しかも源流はすぐそこだそうです。
こうなるともう止まりません♪
西京屋の裏手にある「星渓園」にある玉の池が星川の源流です。
この池、荒川の洪水をキッカケに湧き出るようになったんだそうです。
園内は綺麗に手入れされた日本庭園で、懐かしげな建物もあります。
入場無料なので、休憩場所にピッタリです。

まだ、13km位しか走ってないんですが、早くも2時間ほどが過ぎてしまいました。。。
楽しいことをしていると時間が経つのがアットいう間ですね〜

って、今日は荒川左岸探訪なのでいい加減マジメに荒川を遡りたいと思います♪

荒川大橋から先のサイクリングロード状況はイマイチ不明だったのですが、とりあえずは舗装路で続いているようです。
どこまで続いているのか確かめに行きましょう!
荒川大橋から先の土手上も舗装路として続いているようです。
時折、荒川の流れを眺めながら進んでいきます。
熊谷大橋を越えたところで残念ながらに舗装路になってしまいました。
大きめの砂利道でポケロケでは走りにくい・・・
土手脇が、秩父鉄道の操車場になっているらしく、カワイイ機関車が何台か止まっていました。

熊谷大橋から先の土手上は砂利敷きの未舗装路になっていました(T T)
この砂利が結構粒の大きいモノで、自転車で走るとハンドルを取られがちなので注意が必要です。

この辺り、土手に沿って桜が植えられており、春になったらココも綺麗だろうなぁと思います。
秩父鉄道大麻生駅手前。
ここからもうちょっと進むと一旦舗装路になりますが・・・
押切橋を過ぎると再び未舗装に・・・
向かい風と相まって段々キツクなってきましたよ〜
旧六堰頭首工で取水した水を伏せ越させていた江南サイフォン
現在、新しい六堰頭首工が上流に出来たため撤去工事が行われていました。

江南サイフォンの撤去工事の影響で、ここから先の土手上は通行止めになっていました。
まぁ、そろそろ砂利道にも疲れたところだったので、左岸探訪はココまでにして、ココより先は「荒川上流探訪」と名を改めて右岸へ向かいたいと思います(笑)

江南サイフォンの工事現場から先、田んぼの中を走って植松橋に向かっても良かったのですが、対岸にある川本白鳥飛来地を見たいので、一旦押切橋まで戻ることにしました。
途中にあった藁葺き屋根のお宅。
住む人もいなくて荒れ放題・・・
もったいないなぁ〜
押切橋で荒川を渡って右岸へ〜 右岸には、荒川の流れのすぐそばを走る舗装路がありました〜

自転車で走るならやっぱり舗装路の方が良いですね♪
熊谷大橋〜押切橋間の左岸が未舗装だったことを考えると、熊谷大橋で右岸へ渡るのが正解みたいですね〜

と、田んぼの中をのんびり走っていくと川本白鳥飛来地に到着です♪
以前来たときよりちょっと空いてる気がする白鳥飛来地の入り口。 入り口から500m程進んだところに、白鳥がいました〜
江南サイフォン工撤去工事の影響で、白鳥が減っているそうです。。。
そして相変わらずのカモの数!!
少なきゃカワイイですが、これだけいると気持ち悪いですね。。。

しばし白鳥を眺めて、また荒川を上流へと向かいます。

吹上駅を出た頃は「秩父まで行っちゃうよ」と大きな事を言っていたのですが、時刻は既に13:50・・・
冬の日の短さを考えると4:30位には走り終えたいところなので、どう考えても時間が足りません(笑)

まぁ、気ままな旅なのでそれも良しということで、昼食スポットとして目を付けてある寄居方面へ向かいます。
白鳥飛来地脇にある、鹿島古墳群を眺めながら再び出発! この辺りには立派なお屋敷が多く、ふと見ると建物にかつて蚕の養蚕をやっていた様子がうかがえます。 藤田雄山の生家
江戸時代の数学者の生家らしいのですが、手前の門の柱が傾いて今にも倒れそうです・・・

荒川も上流部まで来ると、その流れ自体が谷の中を進むようになるため「土手」はいつの間にか見られなくなってしまいます。
このため、土手上を走る管理道もなくなってしまい、基本的に川沿いをずーと走れるような場所はありません。

なので、田んぼの中の道を出来るだけ川から離れないように選んで進んでいきます。
田んぼの中の道を向かい風に耐えながら進みます〜 途中、畠山重忠公史跡公園に寄り道。
馬を担ぐ畠山重忠の銅像があるのですが、きっと我々の先祖に違いない!?w
奥の建物の中には重忠公の墓として6基の五輪塔があります。
なるべく県道に出ないようにしつつ、どんどん進んでいきましょう〜
と、関越をくぐった辺りで「マイスター炭」なる看板を発見!
マイスター炭っていったい・・・w
マイスター炭の向かい側の道は、かつての鎌倉街道です。ここから少し荒川上流へ向かった後、川を渡っていたようです。 かつての鎌倉街道を走って荒川沿いへ。
写真ではちょっと分かりにくいですが、上段左の写真の中央付近に大きな岩があります。
これがかつての鎌倉街道が荒川を渡っていたところとされている「川越岩」です。
そんな歴史ある道を荒川を眺めながら走ります。
が、しばらく行くと川沿いには進めなくなってしまうので、激坂を登って県道81号線へ。
県道81号線で東武東上線を渡ります。 東上線を越えたところで再び荒川の方へ向かうと、線路沿いに気持ちよさげな道が続いていました♪

東上線沿いの道はしばらく進むと途切れてしまうので、野生のカンで川沿いを進みます(笑)

よく分からない内に、車両進入禁止の急坂を下っていくとさいたま川の博物館に到着〜
川の博物館名物「巨大水車」
いったい何のために?との声も聞こえますが、それは気にしては行けませんw
ホントはゆっくり見たいんですが、お腹が空きすぎたので、今回は素通りです。 と、荒川を見ると白鳥がたくさん!!
先に寄り道した川本白鳥飛来地よりもたくさんいるかも・・・?
白鳥飛来地が移動してるって話を聞いたのですが、ココだったんですね〜

上段左の写真の中央を流れている川が「宮川」です。
この写真の後ろ側には炭を使った水質浄化施設があるんですが、そもそもなんで浄化施設が必要なんでしょう・・・?

わりとのどかなところを流れている川だと思うんですけどね〜

と、考えながら寄居へと向かいます。
途中、小さくて趣ある東武鉢形駅を通って・・・ 正喜橋手前で深沢川の渓谷を眺めてながら、 荒川を渡って寄居市街へ。

いやー、もうすっかり15時過ぎです(笑)
これ以上進むなら長瀞を目指すわけですが、今から食事をして長瀞に向かったらとっぷりと日が暮れてしまいます。

途中でたっぷり寄り道しすぎました。。。
というわけで、今日の荒川左岸(上流)探訪は寄居にて終了にして、美味しいモノを食べて帰りましょう(笑)
古い建物があちこちにあって趣深い寄居市街を寄居駅方面へ向かいます。 この、ちょっとアレな外観のお店が今日のお昼スポット「かつどん今井屋」です。
こんな外観ですが、旨いカツ丼が食べられる地元の有名店です。
今井屋のカツ丼は、卵とじではなく、甘いソースがかかったソースカツ丼。
この甘さと肉の旨味が相まって評判通り旨い!
ホントなら、「寄居をお昼頃に通過して〜」と思っていたのですが・・・
まぁ、旨いカツ丼も食べたし、途中の寄り道スポットも盛りだくさんで楽しかったので、ガッツリ走って秩父とか行っちゃうより帰って良かったかも(笑)
そんなわけで、今回の荒川上流探訪は寄居駅にて終了〜
皆さんそれぞれ輪行して帰ります。
帰りは秩父線に乗ったのですが、素敵な急行券の台紙を頂きました。
こういうのは記念になって良いですね〜

いやー、あてもなくスタートした割には、盛りだくさんの内容で充実した一日を過ごすことが出来ました♪
それもこれも、地元に詳しいポタおじさんと、以前この辺りを走破済みなgenさんの巧みな案内のおかげです(笑)

どうもありがとうございました〜

さて、荒川上流探訪。
ここまで来てしまったからには中途半端で止めるわけには行きませんねぇ。

ここから先は「山」になるので走りもかなりキツイかと思いますが、せめて秩父くらいまでは探検してみたいところなので、次回、荒川上流探訪(寄居〜秩父編)をお楽しみに(笑)
荒川上流探訪(吹上〜寄居編)の地図
 
この記事へのコメント(7件) |コメント入力欄へ
user-pic
gen |2007年1月28日 17:59返信

inaさん、こんにちは。

こうしてツーレポにしていただくと、ほんとに盛りだくさんで楽しかったですね。
さて、荒川のあの部分だけというのも個人的に中途半端な感じがしてきたので、今日は家から吹上(大芦橋)まで往復(86キロ)してきました。今回の目的は太郎右衛門橋先の未舗装区間の迂回ルート探訪と榎本牧場スタンプカード完了で、どちらも達成できました!!ということで、次に榎本牧場で一緒になった方先着1名さまにこだわりアイス無料進呈いたします。

user-pic
ina@管理人 |2007年1月28日 23:55返信

genさん、こんばんは。
二日で荒川左岸のかなりの部分を制覇されましたね(笑)

これは、次回峠とかも越えちゃう荒川上流探訪もご一緒するしかありませんねw

user-pic
ポタおじ |2007年1月29日 22:28返信

inaさん こんばんわです。
早速のアップですねえ。いろいろとお世話になりました。脚力不足をトレーニングしなければと、皆さんの走りを見て感じています。
だんだん谷が深くなっていく荒川上流の旅、今後が楽しみですねえ、、
これからもヨロシクですう。

user-pic
junn |2007年1月30日 00:50返信

先週風邪っぴきでぼーっとしていて、ついうっかりお誘いを見逃していました。
うーん、体調が思わしくなかったのでどちらにしてもだめだったのですが何とも残念です。
 ちょっと関係ないお話ですが、メンテオフのときちらっとお話しした無印の20inchクロモリが大宮ロフト地下に置いてありました。思わず跨ってみましたが、カタログスペック400ミリのフレームは小振りでしたよ。160cm以下の人ならちょうどいいかもしれません。

user-pic
ina@管理人 |2007年1月30日 11:30返信

>ポタおじさん
先日は、ご一緒いただきどうもありがとうございました!

ホントいろいろなことをご存じで、ご一緒させていただいたおかげで、ツーリングが一層楽しいモノになりました♪

また次回もよろしくお願いします!

>junnさん。
風邪、大丈夫ですか?お大事にしてくださいね〜
次回は今回より厳しい戦いになりそうなのですが是非w

無印のクロモリ気になりますね〜
今度、ロフトに行ってみてきます!

user-pic
熊谷のGT乗り |2007年2月 9日 15:33返信

はじめまして。西京屋の近所の者です。確かに西京屋の揚げ物は美味いです。100円単位で注文できるロースカツの揚げたてなんてもうやばすぎるほど。大概500円のを頼んでますね。確かに近くに住んでいるとまずいことになるかもしれません。評判の店です。以前は美味しい揚げ物をやっている肉屋が他にも結構あったんですが。
寄居の今井屋さんのカツどんも美味しいですね。小学生の頃から20年くらいの付き合いです。前は500円くらいでした。

MTBでこの辺りはよく走りますが、見慣れた風景もまたこうして見るとなんか違いますね。しかし折り畳みの小径車でこれほど乗られるとは・・・凄いですね。自分の持っている折り畳みはモノがあまり良くないのでとても真似出来ません。チョット良いのが欲しくなってしまいました。

user-pic
ina@管理人 |2007年2月11日 21:19返信

熊谷のGT乗りさん、こんにちは。
西京屋には、まだまだ旨いモノがあるんですね!
ああいう店が近所にあってうらやましい限りです(笑)

折りたたみ自転車は、ホント「ピンキリ」なので、楽しく乗るためには最初の選択がとっても大事だと思います。
そういう意味では、DAHONの折りたたみ自転車は価格も安くそこそこ走るので個人的にはお奨めですよ♪

返信する




その他のツーリング・サイクリングコースを探す
車種別で探す
YAMAHON| ポケットロケット| ARKS501| ルノー AL-FDB14| オールドダホン(DAHON) | MTB| HANDY BIKE| A-RIDER(A-bike)
地域別で探す
埼玉県(平地)| 埼玉県(山間部)| 東京都| 茨城県| 千葉県| 群馬県| 栃木県| 長野県| 山梨県| 静岡県| 神奈川県| 福島県| 宮城県| 岩手県| 青森県| 北海道| 中国・四国| 九州|香港|
テーマ別で探す
大規模サイクリングロード| 中小河川探訪| 街中散歩| MTBで山サイ| 峠越え&里山巡り| 埼玉県七福神めぐり| ロングツーリング| 西国三十三箇所|
この近所のツーリングレポート全リスト
[香港] 馬鞍山から八仙嶺郊外公園をグルッと回って粉嶺へ | 印旛沼サイクリングロード&ウナギポタ| 金沢八景周辺、海沿い散歩| [香港] 馬鞍山をグルッと回って西貢、将軍澳へ| さいたまの魅力再発見ポタリング| 新宿山之手七福神&谷中七福神巡り| [香港] ランタオ島北部&香港国際空港サイクリング| [香港] ランタオ島観光 ムイウオ(梅窩)~タイオー(大澳)| [香港] 沙田から大埔、大美督へと続くサイクリングロードを行く| 埼玉サイクリングフェスティバル2011に参加してきたよ| 本州一標高が低い!?中央分水界を探しに| 武州鉄道の廃線跡を訪ねる旅| 表・裏六甲ドライブウェイと灘の酒蔵巡り| 裏六甲!有馬街道で有馬温泉に行っちゃうよ| [香港] 長洲島1周サイクリング♪| 西宮で涼宮ハルヒの憂鬱の聖地巡礼ポタ| 小田原ブラブラ散歩| 尼崎市の桜の名所&桜並木探訪| 呑川緑道と桜並木散歩| 大阪ディープスポット案内| [西国三十三箇所] 大和中央自転車道&六番~八番| 関東平野 水路と田んぼの風景を巡るポタ| 神鉄粟生線&加古川右岸自転車道ポタリング| [西国三十三箇所] 紀三井寺&粉河寺&施福寺&葛井寺| 自転車みどころスポットを巡るルート100県南探訪| 微妙に紅葉が残る箱根ヒルクライム| 琵琶湖疏水と紅葉の京都サイクリング| 埼玉サイクリングフェスティバル参加レポート| 阪神なぎさ回廊周遊サイクリング| 尼っこリンリン・ロードとディープな尼崎を行く| 琵琶湖一周自転車の旅(西岸編)| 琵琶湖一周自転車の旅(東岸編)| 六甲山縦走サイクリング| なにわ自転車道&北大阪サイクルライン・北大阪周遊自転車道| 武庫川サイクリングロード探訪| 横浜周辺B級グルメとソフトクリームの旅| 志賀坂峠・神流川 北秩父周回ツーリング| 水源の町 山北町・丹沢湖 自転車散歩| 東京ナイトライド| 弦巻川&水窪川暗渠探訪| 房総半島1周?ツーリング2日目| 房総半島1周?ツーリング1日目| 春の小川のモデル河骨川と渋谷川源流探訪| 諏訪湖から霧ヶ峰高原へヒルクライム| 諏訪湖周辺、御柱祭と史跡巡りサイクリング| 江戸川区親水緑道巡り!| 東京下町裏道散歩| 秩父七福神めぐり| 元祖山手七福神めぐり| 東京都 富士見坂めぐり| 空堀川&奈良橋川源流探訪| 秦野の里山と矢倉沢往還ポタ| 小貝川サイクリングロード&田園を巡るポタ| 龍勢祭りを見る!輪行サイクリングin秩父| 伊豆半島時計回りツーリング(西伊豆)| 伊豆半島時計回りツーリング(東伊豆)| 平将門怨霊ツアー| 御殿場口登山道まで登っちゃうよ| 荒川で100kmを目指すオフ| 国分寺崖線&丸子川 湧水を巡る旅| 野川サイクリングロード&源流探訪| 乗鞍ヒルクライム!| 美ヶ原ヒルクライム!| 田口峠を越えて謎の地下湖に挑む!?| 志木・富士見・川越のんびりポタリング| 毛長川源流探訪!| さいたま市中央部の見所を巡るオフ| 姫川源流&小熊黒沢林道| 残雪の北アルプスを満喫するオフ| バイシクルライド東京参加レポート| 横浜市西部 桜と坂のポタリング| 皇居から青山・原宿へ花見散歩2009| 東京マラソン下見ツーリング| しまなみ海道サイクリング♪| さいたま市東部の川巡りサイクリング| 烏川・榛名白川&長野堰サイクリングロードで水路巡り| 日光街道すぎと七福神めぐり| さいたま市の水路跡巡りポタリング| 東伊豆を熱川から熱海へ〜| 伊豆の踊子ゆかりの天城峠を自転車で行く!| 紅葉の軽井沢でバイクフライデーミーティング| 東京下町・運河跡の親水公園巡り| 福岡・博多の観光スポット巡り♪| 筑後川自転車道で久留米、太宰府へ| 阿蘇から杖立温泉経由で日田へ| 阿蘇ツーリング!| 東京シティサイクリング2008| スマイルバイシクルツアー2008| 多摩丘陵を散歩するオフ| 長瀞七草寺めぐり| 日光街道探訪| 大宮二十景巡り♪| 旧東海道の難所「箱根の山」で修行!| ツールド美ヶ原のコースを登る!| あづみ野やまびこ自転車道でわさび田へ| 吉原〜山谷地区のディープなスポットを巡る| 秩父鉄道のSLと荒川上流の旅| 秩父札所めぐりに出かけよう♪| 富士山1周サイクリング| 東京 桜の名所散歩| 伊豆半島1周ツーリング(東伊豆編)| 伊豆半島1周ツーリング(西伊豆編)| 芝川の源流を探しに行こう!| 北沢川緑道散歩♪| 南房総林道ツーリング| つくばりんりんロードで岩瀬から土浦へ| 二郷半領用水から水元公園へ| 高崎伊勢崎自転車道で赤城颪と戦う| 横浜の見所&中華街を巡るポタ| 武州寄居七福神めぐり| 隅田川七福神めぐり| 浅草名所七福神めぐり| 玉川上水サイクリング散歩♪| 忠臣蔵ゆかりの地を行く| 桃園川緑道ポタリング| 河口湖で紅葉と富士山満喫オフ| 紅葉の富士山スカイラインにリベンジ| 紅葉の日光をマウンテンバイクで行く| 手賀沼のサイクリングコースを巡るオフ| 入間市 里山・茶畑・湧水満喫の旅| 富士山スカイラインを自転車で行く!| 石神井川源流探訪| ぐるっとまるごと栄村100キロサイクリング2007| 奥武蔵グリーンライン縦走オフ| 多摩川サイクリングロードのんびりオフ| 浦和うなぎまつりを見に行こう!| 札幌支笏湖自転車道路で支笏湖温泉へ| 千歳から札幌恵庭自転車道路で札幌へ| 箱根の山は天下の険!?なオフ| 東京都内桜巡りサイクリング| 印旛沼の水辺の風景を訪ねて| 暮坂峠を越えて尻焼温泉&草津温泉へ| 見沼田んぼお散歩オフ| 天王川&藤右衛門川再び| 荒川上流探訪(吹上〜寄居編)| 嵐山で山サイ&鍋ツーリング| 武蔵越生七福神めぐりと黒山三滝| 末田用水&元荒川の水辺| 荒川左岸探訪(北部編)| 天王川&藤右衛門川遊歩道巡り| 妙義荒船林道をMTBで行く| バイクフライデーミーティングに行ってきたよ| 紅葉の妙義山と碓氷峠を行く| 神奈川西部の里山巡りオフ| 富士スバルラインを五合目へ| 谷中銀座と麻布十番納涼まつり| グルッとまるごと栄村100kmサイクリング| 谷端川から上野・皇居へ| 日本三大峠 雁坂峠を越える旅| 丸山から秩父へ下る| 川越&狭山の美味しいスポットを訪ねる| 神田川&善福寺川&千川上水| HANDYBIKEで神田川散策| 吉見の桜堤へ花見に行こう!| 嶺岡中央林道で房総半島横断オフ| 与野七福神巡り| 見沼代用水西縁探訪| 日本橋から月島へ都内散歩| 紅葉の赤城山西面を走る!| 絶景の渡瀬渓谷を下る| 紅葉の日光を愛でる会| ポケロケ納車&初ツーリング| 城峯山で極上シングルトラック| 初秋の都幾川ダウンヒル| アマンダでポケロケと出会う| HANDYBIKEで戦車道路を走る!| 日光のいろは坂を自転車で行く| 梅雨なのに晴れてる雨降山を走る| 赤城山で修行ツーリング| 緑のヘルシーロード縦走オフ| ふかや花フェスタでお庭巡り| 矢川・府中用水 湧水の旅| 見沼代用水で花見オフ| 小田原グルメと温泉のオフ| 寄居の山とイーハトーボ| 雪のお山を下っちゃうよ| 埼玉の武蔵丘陵森林公園で梅を見る| 吉見町周遊サイクリング| 冬の荒川サイクリングロードを行く| 小江戸川越七福神巡り| 野火止用水&空堀川| 外秩父七峰縦走修行の旅 Vol.2| 黒目川&落合川の湧水巡り| 水と緑のふれあいロードを周回しよう♪| 落ち葉サクサク! 紅葉の赤城山を下る| 足立区遊歩道巡りオフ| 外秩父七峰縦走修行の旅| 江戸川サイクリングロードを南へ| リカンベントの衝撃!〜荒川サイクリング| 高麗川の巾着田へ秋のお花見に♪| 白子川&石神井川水辺の旅| 吉浜から山田町へ〜岩手への旅最終日| 志津川から吉浜まで〜岩手への旅6日目| 塩竃から志津川まで〜岩手への旅5日目| 浪江町から塩竃へ〜岩手への旅4日目| 白河市から浪江町へ〜岩手への旅3日目| 宇都宮から白河へ〜岩手への旅2日目| さいたま市から宇都宮〜岩手への旅1日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ2日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ1日目| 赤城山南面を下ろう!| 多摩湖自転車道&玉川上水| 見沼代用水から柴又へ| 都幾川でお気楽ダウンヒル| 葛西用水南から北へ Vol.2| 芝川サイクリングロードから都内へ| 川越・狭山里山巡り| 葛西用水南から北へ Vol.1| BDサイクリングクラブと榎本牧場へ| 大宮・ステラタウンを見に行こう♪| 東松山市周遊ツーリング| 小川町の仙元山で山サイ!| 榎本牧場のこだわりアイスと大木うどん| 寄居・大平展望尾根ツーリング| さいたま市お花見ツーリング| 渡瀬貯水池の干し上げを見に行こう!| 彩湖と高沼用水 歴史の旅| 越生梅林と甚五郎うどん| 嵐山渓谷を走る!| 沈下橋を訪ねてさいたま市から嵐山へ| 和紙のふるさと小川町周遊と鬼うどん| 川本町白鳥飛来地と讃岐うどん| 煉瓦とネギの町深谷市から前橋へ| 見沼代用水に沿って北へ| 荒川サイクリングロードを北へ| 大木うどん&榎本牧場こだわりアイス| 新河岸川サイクリングロード&元町家| 十和田湖&八甲田山を走る!| 下北半島温泉ツーリング|