北沢川緑道散歩♪

北沢川緑道散歩♪かつて世田谷区を流れていた北沢川。玉川上水の取水堰跡からその流れをたどり、暗渠化された後に整備された北沢川緑道を満喫する自転車ツーリング。北沢川緑道の地図付きで紹介します

走行日 2008年3月 8日(晴)
走行距離 18 km
使用した愛車 A-RIDER(A-bike)
コース概要 京王富士見ヶ丘駅→神田川→玉川上水→烏山用水&北沢用水樋門→中の橋交差点→旧北沢川→上北沢公園→北沢川緑道→桜上水公園→荒玉水道道路→日本大学→江戸城の兄弟松→左内弁財天→ユリの木公園→東急山下駅(小田急豪徳寺駅)→小田急梅ヶ丘駅→一番・胤暢番(移転)→羽根木公園→安吾文学碑→烏山川緑道合流点→目黒川緑道→国道246号→上目黒氷川神社(目黒富士)→中華そば櫻坂→尾崎豊記念碑→JR渋谷駅

北沢川緑道は、かつて上北沢村(現・世田谷区上北沢)から池尻村(現・世田谷区池尻)付近まで流れていた「北沢川」を暗渠化した上に造られた遊歩道です。

元々は湧水を集めた小さな川だったのですが、1658年に玉川上水から補水するための「北沢用水」が開削され、上北沢村・赤堤村・世田谷村・松原村・代田村の灌漑用水として活躍していました。

そんな北沢川も他の都内河川同様に、水害対策と下水化のため暗渠となってしまいます。
暗渠化された北沢川の内、元々の流れであった上北沢の松原病院付近以降についてはほとんどの区間で緑道化され、北沢川緑道として復活しているとのこと。

今日は、玉川上水からその流れの痕跡をたどりつつ北沢川緑道を上流から下流に向かって走ってみたいと思います。
事前調査によると玉川上水からの分水は、久我山付近にあったそうです。そこで京王線富士見ヶ丘駅まで輪行してきましたよ♪ 富士見ヶ丘から南へ進むと以前走った神田川を発見。この付近はホント川が多いですね〜 中央高速のぶつかったところで右折して玉川上水の浅間橋までやってきました。

富士見ヶ丘っていうくらいだから、きっと富士山が見えるのかなぁと思っていたのですが残念ながら建物が多く全く見えず。。。でも付近は小高い丘になっていてかつては富士山も見えたんだろうなぁ〜

かつての北沢用水は、玉川上水にかかる岩崎橋(現在の岩崎通信付近)のちょっと下流から取水していました。
既に取水は行われていないので、痕跡が残っているのか心配しつつ見落とさないように上流へと向かっていきます。

すると岩崎橋の100mほど手前で水をせき止めるための「堰」のようなモノを発見!
岩崎橋手前で玉川上水にかかる堰を発見!おぉ、これはかつて用水路を分水していたときの名残ですよ〜 まず上流側で烏山用水の取水口を発見。「烏山分水」と書かれていました。烏山用水も近い内に走ってみよう♪ そしてこちらが北沢用水の取水口。石柱には「北沢用水 大正4年10月竣工」と書かれており水門と思われる設備も残っています。

取水口も無事発見したことだし、ここから流れをたどって行くぞ〜
と、言いたいところですが、困ったことに取水した後の流れが全く残っていないのです(T T)

手元資料「川の地図辞典 江戸・東京/23区編」によれば、環状八号線の中の橋交差点付近までは玉川上水と平行して流れていたようなので、痕跡を探しつつフラフラと進みます。
取水口のすぐ先には、なにやら怪しい感じの空間が!?しかし柵に覆われてはいることはできません。 できるだけ玉川上水から離れないように住宅地の中を進みます。 すると烏山北住宅付近で欄干が掛かった怪しい水路を発見!これは、と思ったのですがどうやらこちらは烏山用水の流れのようです。

むむぅ。。。流れの痕跡と思われるモノがさっぱり見つかりません。。。
北沢用水は現在の中央高速の南側を東へ流れていたようなのですが周囲にはそれっぽいものがほとんどありません。

仕方ないので資料を頼りに進みます。

資料に寄れば、流れは環状八号線手前で一旦南へ折れているみたいなので、その辺りに入っていくと・・・
マンション裏手にある大きな畑の中に朽ち果てた祠を発見!祠の北側の道がかつての流れの模様。 中の橋交差点
古くはこの付近を流れる玉川上水から取水していたこともあったそうです。
さらに南側のマンション群の中にいかにも旧水路っぽい道を発見。道幅の割に歩道広すぎる上、歩道に並木があったりします。

さぁ、だんだんと北沢川の痕跡が出てきて楽しくなってきました♪
流れは上北沢五丁目第3アパートの南側で再び進路を東へ変えていきます。

環八にかかる歩道橋には「さかいばしほどうきょう」の文字が!川もないのに「橋」。そうです、かつてはここに川が流れていたのですよ〜 歩道橋を渡った先の住宅街には広めの歩道が続いており、河川跡を思わせます。 途中には大きなミカンの木のある路地があったりします。かつての支流でしょうか?

北沢用水は住宅地の中を進んでいき、上北沢5丁目付近で北側と南側の二つに分かれます。

北側水路はいまいち痕跡がはっきりしないのでまずは南側水路を進みます。
住宅街を真っ直ぐ進んでいくとマンションの脇にキレイに整備された遊歩道がありました。こちらが南側水路跡のようです。 南側水路が甲州街道にぶつかったところから東へ進むと北側水路跡も発見。こちらを南へ進みます。 遊歩道は上北沢小学校のところで行き止まりに〜。

本来なら北側 or 南側いずれかの水路をたどれば良かったのですが、両方をフラフラしながら走ってます(笑)

二つの流れは平行しながら京王線と交差するように進み、都立松沢病院の方へ進みます。
玉川上水から補水する前の北沢川の源流は松沢病院の敷地付近だったらしく、かつて病院の敷地内には無数の湧き水があったそうです。

病院内には将軍池という大きな池があり、これが源流?と思いたくなるところですが、こちらは大正10年に人工的に作られたものです。

池の名前の由来は、誇大妄想が凄いことになっちゃったために松原病院に入院していた葦原金次郎(通称:葦原将軍 葦原天皇)氏によるものだそうです。彼の逸話は面白いのでリンク先を見てください(笑)

松原病院は広大な敷地に団地群のようなものが林立し周囲を柵に囲まれた異様な病院で、敷地内には入れないため将軍池を見ることはできなかったのですが、帰ってから上記の逸話を知り納得。
上北沢小学校の南側で、京王線の高架下に小さな欄干を発見しました。北側水路の流れだと思います。 松原病院の北側には親水設備をもつ上北沢公園がありました。 流れは松原病院の敷地に沿って、南へと進みます。現在は一般道になっており、痕跡は見られません。

松原病院の敷地に沿って流れた北沢用水は、病院東南側で進路を東へと変えます。
ここから先は古い名称「北沢川」と呼ぶことにしましょう♪

ちなみに、この付近の北沢川も北側と南側二つの流れが続いています。
二つの流れは相変わらず並行して進みますが、ここから先しばらくは北側の流れを進みます。
病院敷地の南東の位置に旧水路と思われる細い路地を発見。こちらは北側の水路です。 上北川一丁目第2アパートの先から河川跡はキレイに整備されており北沢川緑道となります。 ふと見ると、梅の花がきれいに咲いてました♪花が咲き出すと春の予感がしますね〜
ここから先は、ほぼ途切れることなく北沢川緑道が整備されていて、ここまでの「探検」的雰囲気から一変お散歩的雰囲気となります。
桜上水公園
この付近の公園はどこもキレイに整備されていて気持ちいいですよ〜
流れは荒玉水道道路と交差しながら進みます。この道もいつか走ってみたいですね〜 北側の流れは日大のグラウンドにぶつかって行き止まりとなってしまいます。
日本大学の敷地にぶつかったところで北側の流れは追えなくなってしまうので、一旦右折して南側の流れをたどっていこうと思います。
日大グラウンドの西側に北沢川の南側の流れが続いていました。 江戸城の兄弟松
旧北沢川沿いに建っている2本の立派な松。江戸城に植えた松と同じ苗木だそうです
左内弁財天
北沢用水の開削に尽力した上北沢村の旧家 左内家に祀られていた弁財天です。

左内弁財天がある辺りは、古くは大きな池があったそうです。

二つに分かれて流れてきた北沢川はこの付近で1本の流れとなって経堂赤堤通り団地の東側を流れていきます。
団地の脇は水路を配した親水公園として整備されていました。明るくて綺麗な公園ですよ。 しばらく進むと水路はなくなり、未舗装の遊歩道となります。 かつて橋が架かっていた辺りには橋に使われていたと思われる石柱がオブジェとして置かれていたりします。

ところでこの付近の北沢川緑道には「自転車進入禁止」なる看板が立っていたりします。
いつも世田谷区の自転車冷遇政策にはガッカリさせられるのですが、仕方ないので押して進みましょう。

しばらく流れに沿って走っていくと東急線の山下駅に行き当たり迂回が必要になります。
山下駅付近に来ると、ユリの木公園という名前で一般道の歩道として整備されています。 東急山下駅には、2両編成のカワイイ電車が走っていました。 線路を迂回し流れに戻ってくると、派手なスーパーの脇に遊歩道が続いていました。
走っていてふと思うのは、北沢川緑道はとても綺麗だということです。
ゴミとかもほとんど落ちていないし、場所によっては色とりどりの花が植えられていたりして、地域の方が手間を惜しまず大事にしているのがよく分かります。ありがたいことですね〜
北沢川緑道の周辺には、こんな感じで花や木々が植えられています。 梅の花もきれいに咲いてましたよ♪ 昼食を取ろうと思って、梅ヶ丘駅前にあるラーメン店「一番・胤暢番」に来たのですが、なんと移転・・・

うぉぉぉ。。。美味しいラーメンが食べたかったのに〜
タイミング悪くこの付近の昼食ポイントは1カ所しか心当たりがありません。う〜ん、でもなぁラーメン食べたいなぁ・・・・

ところでここは梅ヶ丘。
名前からしてウメが咲いてそうな感じですが、期待を裏切らず梅の名所があります。
梅ヶ丘駅北側にある羽根木公園は「せたがや梅祭り」が開催される梅の名所です。 シーズン的にちょっと遅かったため梅の花は既に終わりに近づいていましたが、控えめな感じでこれはこれで綺麗でした。 再び北沢川緑道に戻って、新しく整備されたっぽい遊歩道を進みます。
梅ヶ丘駅の東側で小田急線をくぐった北沢川緑道は、東南方向へと真っ直ぐ流れていきます。
真っ直ぐに続く北沢川緑道。これだけ真っ直ぐなのは珍しいので恐らく川道の改修を行ったのではないかと? 環七と交差する宮前橋のところには橋の欄干が残されていました。ちなみにすぐそこの交差点の名前も「宮前橋」です。 環七より東は再び親水公園として整備されています。綺麗な護岸にはたくさんの花が植えられていました〜

この北沢川緑道の水はもちろんかつての北沢川の流れではありません。
毎度おなじみ東京都の清流復活事業の一環で、新宿区にある落合処理場で処理された水が流れているのです。

ここ北沢川緑道では、落合処理場の処理水を一旦貯水槽に貯めた後、凝集→オゾン処理をして流しているために見た目はとても綺麗です。まさに、清流(笑)
花壇には鮮やかなオレンジ色の花が咲いていて春気分を盛り上げてくれます♪ 流路の北側は切り立った急斜面になっていて、かつての北沢川が斜面の縁に沿って流れていたことが分かります。 代沢小学校のところで川に向かって建つ門柱を発見。坂口安吾という作家を記念したものだそうです。

上流部では石積みの護岸であった清流復活後の北沢川の流れですが、下流に近づくにつれ素堀感のあふれる感じになります。

「小さな小川」っていう感じでのんびり走っていると非常に気持ちがいい。
こういう遊歩道が近くにあるというのは幸せだなぁと。
素堀感あふれる小さな小川。
東京都にはこういった癒し系スポットがあちこち隠されていますね。
この周辺は桜並木となっているので、春になったら花見サイクリングが楽しめそう。 なにやら謎の噴水を発見・・・
微妙にチープな作りなのですが、これは一体?

いや〜、景色は綺麗だし天気はいいし、北沢川緑道って最高だよ♪
と調子よく走っていた僕に、この後悲劇が訪れます・・・

突然!
バキっと・・・
A-Riderのペダルが折れました(汗)
折りたたみ部分からバッキリと。折りたたみペダルの危険性が指摘されているそうなのでみなさんも気を付けてくださいね。
川沿いに古くからあるっぽい魚屋さん。
かつてはこの辺で捕れた魚とか売ってたのでしょうか?
前方のコンクリート製の柱、なんだろうな〜?って思ったら地下鉄の排気筒でした。手前の蓋の所からゴーって地下鉄が走る音が聞こえます。

って、ちょっと待てよ・・・
音からして地下鉄だと思っていたのですが、こんな所に地下鉄なんて走ってないぞ・・・
謎だ、謎過ぎる。

さて、玉川上水の取水口からずっと旅してきた北沢川もいよいよ終点となります。

北沢川は世田谷区池尻で烏山川の流れと合流し、そこから先は目黒川と名前を変えます。
玉川上水からの取水口が隣同士だった烏山川と再び出会うなんてなんかドキドキですが、両河川を繋いでグルッと1周走るのも楽しげだなぁと思います。
池尻付近で南側を流れてきた烏山川と合流します。 ここから先は、目黒川緑道と名前を変えて国道246号まで続いています。丘の上に高層マンションが林立していて迫力満点です 国道246号のちょっと手前で緑道は終了〜。ちなみに終端は駐輪場になっていました。

このまま目黒川を下って海を目指すのも楽しげではありますが、そもそも今日は渋谷に用事があるついでに走りに来たのでそういうわけには行きません(笑)

楽しかった北沢川の流れとお別れして一般道を渋谷方面へ向かいます。
国道246号が通る大橋のところで目黒川とお別れ〜。渋谷方面へ向かいます。 途中、丘の上に建つ上目黒氷川神社があったのでちょっと寄り道していきましょう。 雑然とした町並みの裏に静かな神社がありました。なんだか落ち着く感じがしますね〜

上目黒氷川神社にはもう一つの顔があります。

別名「目黒富士」と呼ばれているんです。
江戸時代に流行った富士山信仰を「富士講」というのですが、彼らは富士山に登るほかに身近な場所に「ミニ富士山」を作ってお参りしました。その一つがここ目黒富士です。

急な丘の上に建つという立地を利用してミニ登山道も造られていて途中には「○合目」なんていう立て看板もあったりします。
目黒富士山頂上と書かれています。細かいところまで凝ってるなぁ(笑) そして富士山といえば「浅間神社」。氷川神社本殿の右側にひっそりとありました。 厚木街道にあった坂の内、もっとも激坂であったといわれる大坂

折れたペダルの根本を踏みながら何とか渋谷駅まで帰ってきましたよ〜
ふと思い出すと梅ヶ丘でラーメンを食べ損ねて以来何も食べてません・・・

さすがにお腹が空いたので、渋谷駅付近にある旨いラーメン店「中華そば 櫻坂」に行ってみようと思います。
「中華そば 櫻坂」は渋谷駅の南側の激坂を中間くらいまで登った付近にあります。 中華そば:650円
魚粉の香りを満喫できる僕好みの味。チャーシューと煮卵も味がしみてて旨いです〜
渋谷駅の東側にある尾崎豊記念碑にも寄り道。尾崎ファンが集まるらしく壁にはたくさんのメッセージが書かれていました。

あとは午後からの目的地に向かって今日のサイクリングも終了♪

北沢川緑道、当初の予想以上に楽しいコースでした。
上流部では旧川道探索を楽しみ、下流部では非常によく整備された緑道をのんびりと散歩と、距離は短いながらのんびり自転車の楽しさをフルに満喫できましたね〜

平行して流れている烏山川緑道(からすやまがわりょくどう)も同様に整備されているらしいので、近い内にそちらも走ってみたいと思います〜
 
この記事へのコメント(8件) |コメント入力欄へ
user-pic
seen |2008年3月 9日 23:02返信

プラペダルが折れるとは・・・
怪我が無くて何よりです。

プラ愛用者としては怖いなぁ〜

user-pic
かめねこ |2008年3月10日 09:08返信

まだペダルでよかったかも?
今後は突然!バキっと・・・
本体が折れましたってっことのないようにお祈りしてます

user-pic
ina@管理人 |2008年3月10日 12:25返信

>seenさん
最近問題になってるみたいですよ〜
安い折りたたみ自転車についているプラペダルは耐久性がほとんど無くてよく折れるってことで(汗)

以前から話は聞いていたのですが、自分も折れるとは思ってませんでしたよ・・・

>かめねこさん
A-Riderの場合、ホントにそうなりそうで怖いですよ(笑)
最近、頓にギシギシいってるし。。。w

user-pic
栗 |2008年3月10日 12:56返信

inaさん、こんにちは!
こんな所を走ってたんですか!

inaさんは、皆と走るより独りで思う存分、写真を取り、ゆっくり走る方が
好きなのかなぁ〜(笑)と思うくらい楽しんでますね!

ほんの少しの隙間を見つけては、自転車で、お散歩・・・
genさんじゃないけど、これが本来の「ヤマ行こ!」なのかなぁ

確かに、こんなツーレポ見て・・・「楽しそ!」と思ったはずでした。 がっ、
しかし、自転車暦一年に満たないのに、昨日もガツガツ・・・奥多摩でした。
何か、足元見えてないみたいですね!

いつまでも初心者にやさしいユル〜イ「ヤマ行こ!」であって下さい!

では、長々とすいませんでした。

user-pic
ina@管理人 |2008年3月10日 22:20返信

>栗さん
もちろんみんなと走るのも楽しいですが、こういった一人遊びも好きなんですよね(笑)

一人の時はレポートに書いているのの何倍もフラフラウロウロしているので、人と一緒だと呆れられちゃうくらいだと思います・・・w

一人でもみんなでも楽しめるので、便利な性格だなぁと思うのです♪

user-pic
kuddy2008年3月13日 23:52返信

いらっしゃいませ池尻大橋。

さて、例の換気塔ですが、多分に
「暗渠化された川の排気塔」だと思うのです。
ちょうどその画像のあたりだけ、コンクリ板になっています。
その部分、暗渠になにか(滝状のもの)などがあるのだと
思って、いつも散歩しているのです。

あと目黒富士は、実はそこは「移転先」なのです。
本当の、元々の所在地は目黒のほうにありますので、
ぜひ次回はそのまま目黒川を下って、
探しに行ってみてください。

できたら海までそのまま・・・。

user-pic
ふみまろ |2008年3月14日 16:54返信

A-Rider(左ペダル)あります。
ご入用でしたら一報ください。

うちのは右ペダルが根元から折れました。
軸径が通常のペダルより少し細いです。

user-pic
ina@管理人 |2008年3月14日 17:53返信

>kuddyさん、情報ありがとうございます!
ということは、まさにあの場所でする音は下水となった北沢川の流れの音ってことですね〜!
そういうポイントがあるのは面白いかも〜

目黒富士の方、元々は別の場所にあったんですね〜
次回烏山川を走る際に探検しにいってみたいと思います♪

>ふみまろさん
いつもありがとうございます(喜)

ちょうどどうしたもんかなぁとおもってたんですよ〜
後ほどメールさせていただきます♪

返信する




その他のツーリング・サイクリングコースを探す
車種別で探す
YAMAHON| ポケットロケット| ARKS501| ルノー AL-FDB14| オールドダホン(DAHON) | MTB| HANDY BIKE| A-RIDER(A-bike)
地域別で探す
埼玉県(平地)| 埼玉県(山間部)| 東京都| 茨城県| 千葉県| 群馬県| 栃木県| 長野県| 山梨県| 静岡県| 神奈川県| 福島県| 宮城県| 岩手県| 青森県| 北海道| 中国・四国| 九州|香港|
テーマ別で探す
大規模サイクリングロード| 中小河川探訪| 街中散歩| MTBで山サイ| 峠越え&里山巡り| 埼玉県七福神めぐり| ロングツーリング| 西国三十三箇所|
この近所のツーリングレポート全リスト
[香港] 馬鞍山から八仙嶺郊外公園をグルッと回って粉嶺へ | 印旛沼サイクリングロード&ウナギポタ| 金沢八景周辺、海沿い散歩| [香港] 馬鞍山をグルッと回って西貢、将軍澳へ| さいたまの魅力再発見ポタリング| 新宿山之手七福神&谷中七福神巡り| [香港] ランタオ島北部&香港国際空港サイクリング| [香港] ランタオ島観光 ムイウオ(梅窩)~タイオー(大澳)| [香港] 沙田から大埔、大美督へと続くサイクリングロードを行く| 埼玉サイクリングフェスティバル2011に参加してきたよ| 本州一標高が低い!?中央分水界を探しに| 武州鉄道の廃線跡を訪ねる旅| 表・裏六甲ドライブウェイと灘の酒蔵巡り| 裏六甲!有馬街道で有馬温泉に行っちゃうよ| [香港] 長洲島1周サイクリング♪| 西宮で涼宮ハルヒの憂鬱の聖地巡礼ポタ| 小田原ブラブラ散歩| 尼崎市の桜の名所&桜並木探訪| 呑川緑道と桜並木散歩| 大阪ディープスポット案内| [西国三十三箇所] 大和中央自転車道&六番~八番| 関東平野 水路と田んぼの風景を巡るポタ| 神鉄粟生線&加古川右岸自転車道ポタリング| [西国三十三箇所] 紀三井寺&粉河寺&施福寺&葛井寺| 自転車みどころスポットを巡るルート100県南探訪| 微妙に紅葉が残る箱根ヒルクライム| 琵琶湖疏水と紅葉の京都サイクリング| 埼玉サイクリングフェスティバル参加レポート| 阪神なぎさ回廊周遊サイクリング| 尼っこリンリン・ロードとディープな尼崎を行く| 琵琶湖一周自転車の旅(西岸編)| 琵琶湖一周自転車の旅(東岸編)| 六甲山縦走サイクリング| なにわ自転車道&北大阪サイクルライン・北大阪周遊自転車道| 武庫川サイクリングロード探訪| 横浜周辺B級グルメとソフトクリームの旅| 志賀坂峠・神流川 北秩父周回ツーリング| 水源の町 山北町・丹沢湖 自転車散歩| 東京ナイトライド| 弦巻川&水窪川暗渠探訪| 房総半島1周?ツーリング2日目| 房総半島1周?ツーリング1日目| 春の小川のモデル河骨川と渋谷川源流探訪| 諏訪湖から霧ヶ峰高原へヒルクライム| 諏訪湖周辺、御柱祭と史跡巡りサイクリング| 江戸川区親水緑道巡り!| 東京下町裏道散歩| 秩父七福神めぐり| 元祖山手七福神めぐり| 東京都 富士見坂めぐり| 空堀川&奈良橋川源流探訪| 秦野の里山と矢倉沢往還ポタ| 小貝川サイクリングロード&田園を巡るポタ| 龍勢祭りを見る!輪行サイクリングin秩父| 伊豆半島時計回りツーリング(西伊豆)| 伊豆半島時計回りツーリング(東伊豆)| 平将門怨霊ツアー| 御殿場口登山道まで登っちゃうよ| 荒川で100kmを目指すオフ| 国分寺崖線&丸子川 湧水を巡る旅| 野川サイクリングロード&源流探訪| 乗鞍ヒルクライム!| 美ヶ原ヒルクライム!| 田口峠を越えて謎の地下湖に挑む!?| 志木・富士見・川越のんびりポタリング| 毛長川源流探訪!| さいたま市中央部の見所を巡るオフ| 姫川源流&小熊黒沢林道| 残雪の北アルプスを満喫するオフ| バイシクルライド東京参加レポート| 横浜市西部 桜と坂のポタリング| 皇居から青山・原宿へ花見散歩2009| 東京マラソン下見ツーリング| しまなみ海道サイクリング♪| さいたま市東部の川巡りサイクリング| 烏川・榛名白川&長野堰サイクリングロードで水路巡り| 日光街道すぎと七福神めぐり| さいたま市の水路跡巡りポタリング| 東伊豆を熱川から熱海へ〜| 伊豆の踊子ゆかりの天城峠を自転車で行く!| 紅葉の軽井沢でバイクフライデーミーティング| 東京下町・運河跡の親水公園巡り| 福岡・博多の観光スポット巡り♪| 筑後川自転車道で久留米、太宰府へ| 阿蘇から杖立温泉経由で日田へ| 阿蘇ツーリング!| 東京シティサイクリング2008| スマイルバイシクルツアー2008| 多摩丘陵を散歩するオフ| 長瀞七草寺めぐり| 日光街道探訪| 大宮二十景巡り♪| 旧東海道の難所「箱根の山」で修行!| ツールド美ヶ原のコースを登る!| あづみ野やまびこ自転車道でわさび田へ| 吉原〜山谷地区のディープなスポットを巡る| 秩父鉄道のSLと荒川上流の旅| 秩父札所めぐりに出かけよう♪| 富士山1周サイクリング| 東京 桜の名所散歩| 伊豆半島1周ツーリング(東伊豆編)| 伊豆半島1周ツーリング(西伊豆編)| 芝川の源流を探しに行こう!| 北沢川緑道散歩♪| 南房総林道ツーリング| つくばりんりんロードで岩瀬から土浦へ| 二郷半領用水から水元公園へ| 高崎伊勢崎自転車道で赤城颪と戦う| 横浜の見所&中華街を巡るポタ| 武州寄居七福神めぐり| 隅田川七福神めぐり| 浅草名所七福神めぐり| 玉川上水サイクリング散歩♪| 忠臣蔵ゆかりの地を行く| 桃園川緑道ポタリング| 河口湖で紅葉と富士山満喫オフ| 紅葉の富士山スカイラインにリベンジ| 紅葉の日光をマウンテンバイクで行く| 手賀沼のサイクリングコースを巡るオフ| 入間市 里山・茶畑・湧水満喫の旅| 富士山スカイラインを自転車で行く!| 石神井川源流探訪| ぐるっとまるごと栄村100キロサイクリング2007| 奥武蔵グリーンライン縦走オフ| 多摩川サイクリングロードのんびりオフ| 浦和うなぎまつりを見に行こう!| 札幌支笏湖自転車道路で支笏湖温泉へ| 千歳から札幌恵庭自転車道路で札幌へ| 箱根の山は天下の険!?なオフ| 東京都内桜巡りサイクリング| 印旛沼の水辺の風景を訪ねて| 暮坂峠を越えて尻焼温泉&草津温泉へ| 見沼田んぼお散歩オフ| 天王川&藤右衛門川再び| 荒川上流探訪(吹上〜寄居編)| 嵐山で山サイ&鍋ツーリング| 武蔵越生七福神めぐりと黒山三滝| 末田用水&元荒川の水辺| 荒川左岸探訪(北部編)| 天王川&藤右衛門川遊歩道巡り| 妙義荒船林道をMTBで行く| バイクフライデーミーティングに行ってきたよ| 紅葉の妙義山と碓氷峠を行く| 神奈川西部の里山巡りオフ| 富士スバルラインを五合目へ| 谷中銀座と麻布十番納涼まつり| グルッとまるごと栄村100kmサイクリング| 谷端川から上野・皇居へ| 日本三大峠 雁坂峠を越える旅| 丸山から秩父へ下る| 川越&狭山の美味しいスポットを訪ねる| 神田川&善福寺川&千川上水| HANDYBIKEで神田川散策| 吉見の桜堤へ花見に行こう!| 嶺岡中央林道で房総半島横断オフ| 与野七福神巡り| 見沼代用水西縁探訪| 日本橋から月島へ都内散歩| 紅葉の赤城山西面を走る!| 絶景の渡瀬渓谷を下る| 紅葉の日光を愛でる会| ポケロケ納車&初ツーリング| 城峯山で極上シングルトラック| 初秋の都幾川ダウンヒル| アマンダでポケロケと出会う| HANDYBIKEで戦車道路を走る!| 日光のいろは坂を自転車で行く| 梅雨なのに晴れてる雨降山を走る| 赤城山で修行ツーリング| 緑のヘルシーロード縦走オフ| ふかや花フェスタでお庭巡り| 矢川・府中用水 湧水の旅| 見沼代用水で花見オフ| 小田原グルメと温泉のオフ| 寄居の山とイーハトーボ| 雪のお山を下っちゃうよ| 埼玉の武蔵丘陵森林公園で梅を見る| 吉見町周遊サイクリング| 冬の荒川サイクリングロードを行く| 小江戸川越七福神巡り| 野火止用水&空堀川| 外秩父七峰縦走修行の旅 Vol.2| 黒目川&落合川の湧水巡り| 水と緑のふれあいロードを周回しよう♪| 落ち葉サクサク! 紅葉の赤城山を下る| 足立区遊歩道巡りオフ| 外秩父七峰縦走修行の旅| 江戸川サイクリングロードを南へ| リカンベントの衝撃!〜荒川サイクリング| 高麗川の巾着田へ秋のお花見に♪| 白子川&石神井川水辺の旅| 吉浜から山田町へ〜岩手への旅最終日| 志津川から吉浜まで〜岩手への旅6日目| 塩竃から志津川まで〜岩手への旅5日目| 浪江町から塩竃へ〜岩手への旅4日目| 白河市から浪江町へ〜岩手への旅3日目| 宇都宮から白河へ〜岩手への旅2日目| さいたま市から宇都宮〜岩手への旅1日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ2日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ1日目| 赤城山南面を下ろう!| 多摩湖自転車道&玉川上水| 見沼代用水から柴又へ| 都幾川でお気楽ダウンヒル| 葛西用水南から北へ Vol.2| 芝川サイクリングロードから都内へ| 川越・狭山里山巡り| 葛西用水南から北へ Vol.1| BDサイクリングクラブと榎本牧場へ| 大宮・ステラタウンを見に行こう♪| 東松山市周遊ツーリング| 小川町の仙元山で山サイ!| 榎本牧場のこだわりアイスと大木うどん| 寄居・大平展望尾根ツーリング| さいたま市お花見ツーリング| 渡瀬貯水池の干し上げを見に行こう!| 彩湖と高沼用水 歴史の旅| 越生梅林と甚五郎うどん| 嵐山渓谷を走る!| 沈下橋を訪ねてさいたま市から嵐山へ| 和紙のふるさと小川町周遊と鬼うどん| 川本町白鳥飛来地と讃岐うどん| 煉瓦とネギの町深谷市から前橋へ| 見沼代用水に沿って北へ| 荒川サイクリングロードを北へ| 大木うどん&榎本牧場こだわりアイス| 新河岸川サイクリングロード&元町家| 十和田湖&八甲田山を走る!| 下北半島温泉ツーリング|