黒目川&落合川の湧水巡り

黒目川&落合川の湧水巡り東京都の久留米市から始まり埼玉県朝霞市の朝霞水門で荒川に接続する黒目川。
多数の湧水が流れ込む綺麗な川との話を聞いて、支流の落合川と併せて走りに行ってきました

走行日 2004年12月 5日(晴)
走行距離 64 km
使用した愛車 YAMAHON
コース概要 自宅→荒サイ→秋が瀬公園→朝霞水門→黒目川→新河岸川終点→城山公園→わくわくドーム→東武東上線→妙音沢→関越自動車道→第二児童遊園→子狸の墓→落合川合流地点→大円寺→下里本邑遺跡公園→所沢街道→落合川上流端→落合川→旧流路→黒目川合流地点→石神緑地公園→平林寺→野火止用水→八雲神社→野火止貯水塔→いろは樋→羽倉橋→自宅

今週も天気が悪くて走れないのかぁ・・・と、悲しみに暮れつつ朝からチクチクとサイトをいじっていた日曜日の朝。
(サイトの管理人としては、必要なことですが週末2日ともこれだとちょっとむなしい・・・)

ふと、外を見ると異常に晴れてます!!
なに〜!さっきまで大雨だったのにどうなってるんだ!?

雨だということだったのでコースも考えていなかったのですが、これは出かけないわけには行きません。
で、先日購入したNew資料の「東京の川めぐり―東京の川・全34コース」を読んでちょっと気になっていた、黒目川に行くことにしました。
さっきまで雨だったのにこの快晴!
スゴイ天気の変わり具合ですね〜
遙か向こうに富士山が見えているのですが、写真だとちょっと解らないかなぁ。 ずっと工事中だった、荒サイの羽倉橋手前の部分が開通してました〜。

荒サイの工事が終わったおかげで、とっても快適になりましたね〜。

いつも通り秋が瀬公園の中を通過し、秋が瀬橋で荒サイを右岸に向かいます。
秋が瀬公園内は、すっかり秋らしさが増しており、落ち葉や色づいたイチョウが目を楽しませてくれます。 右岸にやってきました。
ここから、朝霞水門を目指します。
雨上がりということで、至る所に水たまりができていましたが、泥よけ付きなのでへっちゃら〜。

荒サイの右岸をしばらく南下していくと、幸魂大橋の手前で朝霞水門が見えてきます。
これから走る黒目川(新河岸川)は、この水門で荒川に接続していますので、今日はここで荒サイとお別れし黒目川の方に向かいます。

さぁ、黒目川沿いを走っちゃうよ〜。
と、張りきったのも束の間、なんと川沿いの土手はいきなり工事中で進入禁止・・・。

仕方ないので、工場地帯を抜けたところを川沿いに向かうことにしました。
朝霞水門から黒目川を望む。
川沿いに向かうぞ!って思ったのに・・・
工場地帯の奥の畑の中を、迂回して進みます。 で、やっと土手上に来たものの、いきなり未舗装。
雨の後のこの路面はちょっと辛い。
土手の上は、雨の後ということもありぬかるんだ土の道です。
ハンドルを取られないように、バランスを取りながらなんとか進んでいきます。
ちょっと進むと、新河岸川と黒目川の合流地点。
このすぐ下に「新河岸川終点」っていう碑があるのですが、よく考えてみると朝霞水門より南側にも新河岸川が流れている謎?
しばらく未舗装路を走るが、笹橋の先から舗装路になりました。
どうせ迂回するなら、ココまでした方がいいかも。
日差しが強すぎてかなり逆光の城山公園。

ここまで、右岸を走ってきましたが城山公園の先の「花の木橋」で左岸に渡ります。
ここからまた未舗装路になるのですが、この辺は小砂利が敷いてあるよく締まった道なので比較的走りやすいです。

この辺は畑を望むのんびりとした景色ですが、しばらく進み東武東上線の手前辺りに来ると住宅地&工場地帯ぽくなってきます。
花の木橋から先はまた未舗装に。
前方に見える大きな建物は「健康増進わくわくドーム」という温水プールだそうです。
東武東上線の手前にある浜崎黒目橋。
ちょっと変わった橋ですね〜
東上線との交差部は、きちんと隧道があるので迂回無しでオッケーです。

東上線を超えると、川沿いに桜並木が続いています。
次回は桜の季節を狙いたいですね〜

ところでこの黒目川ですが、かなりの量の水が流れています。
ちょっとした大きな川くらい。

雨の後だからかもしれませんが、流れの方もかなり早くて枯れつつある他の都内の川とはだいぶ異なった雰囲気です。
やっぱり、周囲に湧水が多いというだけあって流入量もかなりのものなのだと思われます。
のんびりとした風景の先に大きな団地が見えてきました。 時にはこんな土の道だったりもします。 黒目川はかなりの水量が流れているわりと大きな川ですね〜。

川沿いの遊歩道は、土の道だったり、小砂利だったり、舗装だったりを繰り返しながら進んでいくので油断はできません(笑)
微妙にMTBで来た方が良かったかも?とか思ったりしますが、小さなコトを気にしてはいけません!

と、のんびり走っりつつ川越街道のちょっと手前に来たときに、目の前にあり得ない光景が飛び込んできました!
うおぉ〜!護岸がなんか大変なことに!!
ん?しかしよく考えるとおかしいです。護岸を形成しているシートパイルが川の方に倒れていますよ。普通逆だと思うのですが・・・
川越街道の下をくぐりますが、もはや遊歩道でもなんでもないですね〜。 川越街道を過ぎると、あちこち護岸が壊れまくってます!
どれも、同じ壊れ方ですね。

ん〜、あの壊れ方、絶対おかしいぞ・・・。と、悩みながら走っていたのですが、ここでもう一つ大きな悩みが発生しました。

なんか、強烈な向かい風が吹いてるんですが・・・

さっきまでは穏やかな天気だったのに、急に強風が吹いてきました。
実は家を出る前に天気予報でこうなることは知っていたのですが、なにも当たらなくても良いのに(笑)
前方の高台に大きな森が見えてきました。
新座市営墓地かなぁ?
なんと、早くもサンタが進入中のお宅が!
(盗撮してごめんなさい!)
市場坂橋は立派な斜張橋でした。

市場坂橋を過ぎると、護岸からビックリするくらい水が流れ落ちている場所があります。どうやら妙音沢というかなり大きな湧水のようです。

こんなおもしろスポットなのに、下調べが足りず通過してしまったのはホント失敗でした(T T)
もう一度こなきゃいけない理由がまた増えました(笑)
川など見当たらない護岸から、大量の水が流れ込んでいます。
ここは妙音沢というかなり大きな湧水で黒目川の大きな水源になっているそうです。
関越自動車道の下も隧道があるので迂回の必要はありませんでした。 土手脇の広場で、町内会の餅つき大会が開催中!
微妙に季節外れな気もしますが・・・?

先ほどの妙音沢を見てから抱いていたある仮説が、どうやら正しそうだという確信に変わります。
少し手前で、護岸があり得ない方向に壊れていましたが、この原因「川に流れ込む湧水」ではないでしょうか?

黒目川の護岸は鋼板製のシートパイルで隙間無く埋め尽くされています。
当然、この護岸では地下水が川に流れ込むことができず、シートパイルにはかなりの圧力が掛かります。

で、大雨か何かで地下水量が増加したときに護岸川からの圧力に耐えきれず、ああいう形で崩壊したのではないかと!?
ちと、写りが悪いですが、地下水が川に流れ込めずに護岸の上からあふれ出ています。 修復された護岸は、こんな風に地下水が川に流れ込めるようになっています。
やっぱり地下水のせいだ!
第2児童遊園前では家族連れが鯉にえさをやっていました。
実は、黒目川にはたくさんの巨大な鯉が泳いでいました。びっくり。

謎が解けてスッキリしましたが、風は強くなるばかりです。
このころ都内各地では観測史上最大の瞬間風速が記録されていた模様です。

よくこんな風の中、しかも向かい風で走れたものだと思いますが、なぜか不思議と気持ちよかったりするのは気候のせいでしょうか?

しばらく進み、石神橋。
橋の脇のフェンスにこの近所の散策マップが貼ってありました。
緑地帯や旧河道なども表現されていて興味深いもので是非ネットにアップしていただきたいと思いました(笑)
旧河道が流れ込んでいるようです。
この水は一体どこから来たのでしょうか?
少し先に「子狸の墓」なる場所が。
詳細は不明なのですが、どうやらいたずらで墓標が持ち去られてしまったようです。
心ない人がいるなぁ。
神宝大橋を過ぎると護岸が綺麗な木柵になります。
そしていよいよ落合川との合流ポイントに到着です。
落合川沿いも綺麗な遊歩道が整備されているようでかなり心惹かれますが、中途半端はいけません!まずは黒目川を制覇しましょう〜。
黒目川は、住宅地と、 のんびりした風景を繰り返しながらコンコンと流れていきます。 途中の大円寺に立派な鐘楼があったのでちょっと寄り道。

西武池袋線の下をくぐり、綺麗な遊歩道を進んでいきます。

この辺りについて「東京の川めぐり―東京の川・全34コース」ではあまり水が綺麗でないのであまり楽しくないと書かれていたのですが、僕的には、綺麗な歩道と水、水草、鯉と見所満載で結構楽しいと思いました。

やっぱり実際に走ってみないと!
下里本邑遺跡公園
遺跡といっても特に何もありませんが、昔、集落であったところに巨大団地が建っているというのも何となくおもしろい。
遺跡を過ぎたところで、出水川が流れ込んでいます。
かなりの流量が流れ込んでいて、ここから先の黒目川は流量がぐっと少なくなります。
あれだけ、コンコンと流れていた川がだんだんと小さな流れになってきました。
起点までもうすぐ!

所沢街道の所で川沿いの遊歩道が終わってしまうのですが、今回下調べが足りず黒目川がどこから流れているのかよく解りません。

ん〜、時間的にココで選択をしなければなりません。
あてもなく黒目川の源流を探しに行くか、それともさっきから気になっている落合川を走りに行くか・・・

悩むこと5分。「落合川を見に行こう!」

野火止用水を走った際に黒目川の源流を確認してきました。結局この地点から黒目川の源流まで1kmちょっとでした・・・。
所沢街道から先は、遊歩道もなく住宅の合間を流れていきます。
今日の所は黒目川とはお別れ・・・。
落合川の源流を訪ねて迷走すること15分。
住宅地のど真ん中にやっと源流を発見。
←から少し奥に進んだところが、源流で微妙に水がしみ出ている感じです。
この右側に工場の排水口があるのが気になります。
(水は出てなかったけど)
なんというか、いつも川ばかり走っているせいか地形的に川が有りそうな場所というのがカンで解るようになってきました(笑)
おかげで、源流にたどり着けたので、これで川マニアに一歩近づいたのではないかと。
上の源流の看板の東側には綺麗な遊歩道が続いていました。 このまま合流まで遊歩道でいけるのかな?って思いつつ立派なみかんを眺めていると・・・ はい行き止まり(笑)

落合川上流部分の遊歩道は、所々切れたりしながらも川沿いを進んでいきます。

川を流れる水量が徐々に増えていくことから、近くに湧水がありかなりの量が流れ込んでいると思われるのですが、事前リサーチ不足によりその場所を確認することはできませんでした。
このへんは、また次回じっくりと探検してみたいですね〜。
新しく建設された都営住宅の脇にひっそりと庚申塔がありました。 都営住宅前の綺麗に整備された遊歩道。
が、気持ちよく走っていたら最後に工事中で行き止まり(T T)
フェンスを乗り越える羽目に!!
それにしても綺麗な流れですね〜

落合川はその水源を多くの湧水としているだけあって、とても綺麗な流れです。

都内にこれだけ綺麗な川があること自体にタダ驚くばかりですが、この綺麗な川もかつては排水路と化していたという事実になんとなく寂しさみたいなものを感じたりまします。

と、思いつつ走っていると前方で大規模な河川改修工事中!
この素敵な空間を壊してまで護岸整備をすることに意味があるのでしょうか?
河川敷を大規模に掘り返して工事中。 工事の先は、これまで通りの流れ。 途中に親水公園があり、たくさんの子供達が遊んでいました。
夏なら川で遊べそうです。
この近所に、竹林公園という竹林&湧水のナイスなスポットがあることに、このツーレポをつくりながら気が付きました・・・
最近、リサーチ不足でこんなんばっかりですいません(笑)
ふと気が付くと、いつの間にかかなりの流量になっています。
ほんの数km手前では小さな湧水だったのに〜。
川沿いの木々が綺麗に色づいていて、ちょうど見頃です。 と、あっという間に黒目川との合流地点。
短い川でしたが、景色も良く素敵な川でした〜。

さて、今日の予定はすべて走り終えましたがここから帰らなくてはいけませんね。

地図を開いてみるとJRでは新座駅が近そうです。

来た道を戻りつつ川沿いを走っても良かったのですが、北側の斜面の上が雑木林になっておりなかなか楽しそうです。
だいたいの方向を確認し、そちらに向かってみることにしましょう。
適当に走っていたら、石神緑地公園という雑木林の公園に出ました。 新座駅の手前「平林寺」の紅葉。
夕日と紅葉とはまさに素敵すぎますね。
平林寺の脇には野火止用水が流れています。
そしてこの誘惑が・・・

いつか走りに来たいと思っていた野火止用水なのですが、その終点の場所がいまいちわからないでいました。

ふと、「このまま流れをたどっていけば、終点が確認できるよなぁ。下見に行っちゃおうか!?」という考えが頭をよぎります。
「ダメだ、時間がない!」と思うも体はいつの間にか用水路沿いを目指していました(笑)
平林寺沿いは木々の色づきもちょうどいい感じで、秋の里山的雰囲気♪ 柿が鈴生りになってたりもします。 平林寺を過ぎ、国道254号線のところで暗渠になってしまいます。

さて、困りました。
野火止用水が暗渠になってしまったのですが、これといって案内看板とかはありません。

いきなり曲がったりはしないだろうと直進してみるとそれっぽい側溝と遊歩道があったのでそちらに進んでみます。
254号線を越えて暗渠の進む方角に行くと、それっぽい遊歩道が続いています。 途中に神社を発見し、多分合っているという確信を深めていると・・・ その先には、明らかに元水路であったところにつくられたと思われる自転車歩行者専用道が続いています。

かつて水路だったところを暗渠化し、その上に遊歩道が造られているというのはよく見かけるところです。
いま、この道を歩いている人は、かつてココが野火止用水であったことに気が付いているのかなぁ。

しばらく、こんな感じの遊歩道がたまに切れつつ続いていきます。
野火止貯水塔の手前で遊歩道が消失!
用水路の行く先が貯水塔というのは何ともおもしろい。
周囲を探してみると、大きな通りを渡ったところに遊歩道が続いているのを発見。 遊歩道は順調に住宅地を進むかに思われましたが・・・

だんだんと周囲に住宅が増えてきた志木駅の少し手前で、ついに水路も遊歩道も消失してしまいます。
周囲を探しますが、それらしき痕跡も見つからず、資料もないため途方に暮れてしまいます。

※帰宅後に、国土情報ウェブマッピングシステムで調べたところ、途中直角に曲がらねばならないところを見落としていたようです。
だいたいのルートはつかめたので、次回はたどれそうです。

そういえば、志木市役所の前に野火止用水を利用するためにつくられたいろは樋が展示されていたことを思い出し、その方向に望みをかけますが、結局水路は見つかりませんでした。
どうやらこの辺は、完全に暗渠化されておりたどるのは難しそうです。
志木市役所手前にある、いろは樋の桝の復元模型。 かつて導水管として埋設されていたという鉄管も展示されています。 羽倉橋から、夕日に浮かぶ富士を眺める。

野火止用水の終点を確認することはできなかったのですが、いよいよ時間がまずいことになってきました。
おまけに志木まで来てしまったので、自走で家に帰らねばなりません・・・

探検はここで諦めて帰路につくことにしますが、さすがに冬です。
日が暮れるのがあっという間で、ふと気が付くと周囲は真っ暗です。

必死でこぎつつやっと羽倉橋まできて、ふと後ろを振り返ると夕日に富士山が浮かんでいました。
うーん、なかなかすばらしい眺めだ!

よーし、家まであと少し!なぜか夕方になって、またしても強烈な向かい風になってしまった帰路を急いだのでした(笑)
ツーリングルートマップ
 
この記事へのコメント(10件) |コメント入力欄へ
user-pic
匿名 |2006年9月14日 10:14返信

とてもおもしろかったです

user-pic
ina@管理人 |2006年9月14日 12:21返信

高評価ありがとうございます!

ほかのツーレポも是非〜

user-pic
宮崎 浩 |2006年10月 2日 22:34返信

私は東京都杉並区高井戸西に住んでおります。居住地の高井戸地区には古くから知られる神田川があります。また北方には善福寺川、妙称寺川、石神井川などがありますが、これらはすべて「湧水」を水源とする河川です。
 黒目川、落合川も湧水を集めて流れる河川でありましょうが、私は近年こうした武蔵野台地に発する中小河川の地質的な成り立ちや原始・古代人の生活との関わりに関心を持っております。こうした問題意識を持ちながら、落合川、黒目川についても、考えたいと思っております。以上

user-pic
ina@管理人 |2006年10月 3日 00:28返信

宮崎さん、こんばんは。
大変興味深い視点ですね〜

そういった視点で周囲の風景を改めて眺めるといろんなものが見えてきそうですね!

user-pic
凸 |2006年10月17日 22:11返信

管理人さんはじめまして。いつも"YAMAHONで行こう!"を楽しく見させていただいています。
私は東村山に住んでいて、近くに空堀川や野火止用水があります。
今日はたまたま午後から暇だったので、黒目川を所沢街道付近から荒川まで自転車で下ってみました。
黒目川&落合川のツーリングレポを見てから何度も行こうとしていたのですが忙しくて、やっと本日行けました(^^)
新座市に入ってから砂利道が長かったり、途中の川越街道を越えるのに苦労しましたが無事に荒川までいけました!
今の季節はセイタカアワダチソウの黄色い花がきれいですね〜。
帰りは彩湖を周って柳瀬川→空堀川で帰りました。
そういえば、新河岸川と黒目川の合流地点付近にある工事中の巨大な池(?)は何なのでしょうか?

user-pic
ina@管理人 |2006年10月18日 12:05返信

凸さん、こんにちは。
自転車乗りにとってはかなり良い立地にお住まいですね〜

あの辺りはもっとじっくり廻るといろいろ発見があって楽しめそうな気がするので、是非じっくり楽しんでください!

>新河岸川と黒目川の合流地点付近にある工事中の巨大な池(?)
僕の思い出にはさっぱり残っていないので最近できたんでしょうか?
水害対策か何かの施設かなぁ・・・
今度近くを通ったら確認してみますね〜

user-pic
gen |2008年7月27日 16:06返信

今日、妙音沢に行ってきました。
ここはすごいですよ。
湧水といっても地面から湧いてくるんじゃなく、崖下から、いきなり沢が始まっています。「平成の名水百選」にも選ばれたそうですが、うちの近所では他に「落合川と南沢緑地」も選ばれていました。
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=11537&hou_id=9797

user-pic
ina@管理人 |2008年7月28日 18:29返信

>genさん
新名水百選、僕も新聞で見て気になってたんですよね〜。
あぁ、しかも要リベンジだった妙音沢も思い出しちゃいました(笑)

暑い季節は、やっぱり水ネタですよね♪

user-pic
you |2010年1月31日 19:09返信

先日、落合川上流端に行ってきました。
枯渇してしまったのか、水は一滴もなく、乾いて草ぼうぼうでした・・・
数百メートル進むと水がありましたが、
かなりショックでした。

user-pic
ina2010年2月 2日 20:45返信

>youさん
僕が行ったときにもあまり水がなかった記憶があるのですが、全くないと寂しげですね~。

今年は雨が少ないのでそのせいでしょうか?

返信する




その他のツーリング・サイクリングコースを探す
車種別で探す
YAMAHON| ポケットロケット| ARKS501| ルノー AL-FDB14| オールドダホン(DAHON) | MTB| HANDY BIKE| A-RIDER(A-bike)
地域別で探す
埼玉県(平地)| 埼玉県(山間部)| 東京都| 茨城県| 千葉県| 群馬県| 栃木県| 長野県| 山梨県| 静岡県| 神奈川県| 福島県| 宮城県| 岩手県| 青森県| 北海道| 中国・四国| 九州|香港|
テーマ別で探す
大規模サイクリングロード| 中小河川探訪| 街中散歩| MTBで山サイ| 峠越え&里山巡り| 埼玉県七福神めぐり| ロングツーリング| 西国三十三箇所|
この近所のツーリングレポート全リスト
[香港] 馬鞍山から八仙嶺郊外公園をグルッと回って粉嶺へ | 印旛沼サイクリングロード&ウナギポタ| 金沢八景周辺、海沿い散歩| [香港] 馬鞍山をグルッと回って西貢、将軍澳へ| さいたまの魅力再発見ポタリング| 新宿山之手七福神&谷中七福神巡り| [香港] ランタオ島北部&香港国際空港サイクリング| [香港] ランタオ島観光 ムイウオ(梅窩)~タイオー(大澳)| [香港] 沙田から大埔、大美督へと続くサイクリングロードを行く| 埼玉サイクリングフェスティバル2011に参加してきたよ| 本州一標高が低い!?中央分水界を探しに| 武州鉄道の廃線跡を訪ねる旅| 表・裏六甲ドライブウェイと灘の酒蔵巡り| 裏六甲!有馬街道で有馬温泉に行っちゃうよ| [香港] 長洲島1周サイクリング♪| 西宮で涼宮ハルヒの憂鬱の聖地巡礼ポタ| 小田原ブラブラ散歩| 尼崎市の桜の名所&桜並木探訪| 呑川緑道と桜並木散歩| 大阪ディープスポット案内| [西国三十三箇所] 大和中央自転車道&六番~八番| 関東平野 水路と田んぼの風景を巡るポタ| 神鉄粟生線&加古川右岸自転車道ポタリング| [西国三十三箇所] 紀三井寺&粉河寺&施福寺&葛井寺| 自転車みどころスポットを巡るルート100県南探訪| 微妙に紅葉が残る箱根ヒルクライム| 琵琶湖疏水と紅葉の京都サイクリング| 埼玉サイクリングフェスティバル参加レポート| 阪神なぎさ回廊周遊サイクリング| 尼っこリンリン・ロードとディープな尼崎を行く| 琵琶湖一周自転車の旅(西岸編)| 琵琶湖一周自転車の旅(東岸編)| 六甲山縦走サイクリング| なにわ自転車道&北大阪サイクルライン・北大阪周遊自転車道| 武庫川サイクリングロード探訪| 横浜周辺B級グルメとソフトクリームの旅| 志賀坂峠・神流川 北秩父周回ツーリング| 水源の町 山北町・丹沢湖 自転車散歩| 東京ナイトライド| 弦巻川&水窪川暗渠探訪| 房総半島1周?ツーリング2日目| 房総半島1周?ツーリング1日目| 春の小川のモデル河骨川と渋谷川源流探訪| 諏訪湖から霧ヶ峰高原へヒルクライム| 諏訪湖周辺、御柱祭と史跡巡りサイクリング| 江戸川区親水緑道巡り!| 東京下町裏道散歩| 秩父七福神めぐり| 元祖山手七福神めぐり| 東京都 富士見坂めぐり| 空堀川&奈良橋川源流探訪| 秦野の里山と矢倉沢往還ポタ| 小貝川サイクリングロード&田園を巡るポタ| 龍勢祭りを見る!輪行サイクリングin秩父| 伊豆半島時計回りツーリング(西伊豆)| 伊豆半島時計回りツーリング(東伊豆)| 平将門怨霊ツアー| 御殿場口登山道まで登っちゃうよ| 荒川で100kmを目指すオフ| 国分寺崖線&丸子川 湧水を巡る旅| 野川サイクリングロード&源流探訪| 乗鞍ヒルクライム!| 美ヶ原ヒルクライム!| 田口峠を越えて謎の地下湖に挑む!?| 志木・富士見・川越のんびりポタリング| 毛長川源流探訪!| さいたま市中央部の見所を巡るオフ| 姫川源流&小熊黒沢林道| 残雪の北アルプスを満喫するオフ| バイシクルライド東京参加レポート| 横浜市西部 桜と坂のポタリング| 皇居から青山・原宿へ花見散歩2009| 東京マラソン下見ツーリング| しまなみ海道サイクリング♪| さいたま市東部の川巡りサイクリング| 烏川・榛名白川&長野堰サイクリングロードで水路巡り| 日光街道すぎと七福神めぐり| さいたま市の水路跡巡りポタリング| 東伊豆を熱川から熱海へ〜| 伊豆の踊子ゆかりの天城峠を自転車で行く!| 紅葉の軽井沢でバイクフライデーミーティング| 東京下町・運河跡の親水公園巡り| 福岡・博多の観光スポット巡り♪| 筑後川自転車道で久留米、太宰府へ| 阿蘇から杖立温泉経由で日田へ| 阿蘇ツーリング!| 東京シティサイクリング2008| スマイルバイシクルツアー2008| 多摩丘陵を散歩するオフ| 長瀞七草寺めぐり| 日光街道探訪| 大宮二十景巡り♪| 旧東海道の難所「箱根の山」で修行!| ツールド美ヶ原のコースを登る!| あづみ野やまびこ自転車道でわさび田へ| 吉原〜山谷地区のディープなスポットを巡る| 秩父鉄道のSLと荒川上流の旅| 秩父札所めぐりに出かけよう♪| 富士山1周サイクリング| 東京 桜の名所散歩| 伊豆半島1周ツーリング(東伊豆編)| 伊豆半島1周ツーリング(西伊豆編)| 芝川の源流を探しに行こう!| 北沢川緑道散歩♪| 南房総林道ツーリング| つくばりんりんロードで岩瀬から土浦へ| 二郷半領用水から水元公園へ| 高崎伊勢崎自転車道で赤城颪と戦う| 横浜の見所&中華街を巡るポタ| 武州寄居七福神めぐり| 隅田川七福神めぐり| 浅草名所七福神めぐり| 玉川上水サイクリング散歩♪| 忠臣蔵ゆかりの地を行く| 桃園川緑道ポタリング| 河口湖で紅葉と富士山満喫オフ| 紅葉の富士山スカイラインにリベンジ| 紅葉の日光をマウンテンバイクで行く| 手賀沼のサイクリングコースを巡るオフ| 入間市 里山・茶畑・湧水満喫の旅| 富士山スカイラインを自転車で行く!| 石神井川源流探訪| ぐるっとまるごと栄村100キロサイクリング2007| 奥武蔵グリーンライン縦走オフ| 多摩川サイクリングロードのんびりオフ| 浦和うなぎまつりを見に行こう!| 札幌支笏湖自転車道路で支笏湖温泉へ| 千歳から札幌恵庭自転車道路で札幌へ| 箱根の山は天下の険!?なオフ| 東京都内桜巡りサイクリング| 印旛沼の水辺の風景を訪ねて| 暮坂峠を越えて尻焼温泉&草津温泉へ| 見沼田んぼお散歩オフ| 天王川&藤右衛門川再び| 荒川上流探訪(吹上〜寄居編)| 嵐山で山サイ&鍋ツーリング| 武蔵越生七福神めぐりと黒山三滝| 末田用水&元荒川の水辺| 荒川左岸探訪(北部編)| 天王川&藤右衛門川遊歩道巡り| 妙義荒船林道をMTBで行く| バイクフライデーミーティングに行ってきたよ| 紅葉の妙義山と碓氷峠を行く| 神奈川西部の里山巡りオフ| 富士スバルラインを五合目へ| 谷中銀座と麻布十番納涼まつり| グルッとまるごと栄村100kmサイクリング| 谷端川から上野・皇居へ| 日本三大峠 雁坂峠を越える旅| 丸山から秩父へ下る| 川越&狭山の美味しいスポットを訪ねる| 神田川&善福寺川&千川上水| HANDYBIKEで神田川散策| 吉見の桜堤へ花見に行こう!| 嶺岡中央林道で房総半島横断オフ| 与野七福神巡り| 見沼代用水西縁探訪| 日本橋から月島へ都内散歩| 紅葉の赤城山西面を走る!| 絶景の渡瀬渓谷を下る| 紅葉の日光を愛でる会| ポケロケ納車&初ツーリング| 城峯山で極上シングルトラック| 初秋の都幾川ダウンヒル| アマンダでポケロケと出会う| HANDYBIKEで戦車道路を走る!| 日光のいろは坂を自転車で行く| 梅雨なのに晴れてる雨降山を走る| 赤城山で修行ツーリング| 緑のヘルシーロード縦走オフ| ふかや花フェスタでお庭巡り| 矢川・府中用水 湧水の旅| 見沼代用水で花見オフ| 小田原グルメと温泉のオフ| 寄居の山とイーハトーボ| 雪のお山を下っちゃうよ| 埼玉の武蔵丘陵森林公園で梅を見る| 吉見町周遊サイクリング| 冬の荒川サイクリングロードを行く| 小江戸川越七福神巡り| 野火止用水&空堀川| 外秩父七峰縦走修行の旅 Vol.2| 黒目川&落合川の湧水巡り| 水と緑のふれあいロードを周回しよう♪| 落ち葉サクサク! 紅葉の赤城山を下る| 足立区遊歩道巡りオフ| 外秩父七峰縦走修行の旅| 江戸川サイクリングロードを南へ| リカンベントの衝撃!〜荒川サイクリング| 高麗川の巾着田へ秋のお花見に♪| 白子川&石神井川水辺の旅| 吉浜から山田町へ〜岩手への旅最終日| 志津川から吉浜まで〜岩手への旅6日目| 塩竃から志津川まで〜岩手への旅5日目| 浪江町から塩竃へ〜岩手への旅4日目| 白河市から浪江町へ〜岩手への旅3日目| 宇都宮から白河へ〜岩手への旅2日目| さいたま市から宇都宮〜岩手への旅1日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ2日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ1日目| 赤城山南面を下ろう!| 多摩湖自転車道&玉川上水| 見沼代用水から柴又へ| 都幾川でお気楽ダウンヒル| 葛西用水南から北へ Vol.2| 芝川サイクリングロードから都内へ| 川越・狭山里山巡り| 葛西用水南から北へ Vol.1| BDサイクリングクラブと榎本牧場へ| 大宮・ステラタウンを見に行こう♪| 東松山市周遊ツーリング| 小川町の仙元山で山サイ!| 榎本牧場のこだわりアイスと大木うどん| 寄居・大平展望尾根ツーリング| さいたま市お花見ツーリング| 渡瀬貯水池の干し上げを見に行こう!| 彩湖と高沼用水 歴史の旅| 越生梅林と甚五郎うどん| 嵐山渓谷を走る!| 沈下橋を訪ねてさいたま市から嵐山へ| 和紙のふるさと小川町周遊と鬼うどん| 川本町白鳥飛来地と讃岐うどん| 煉瓦とネギの町深谷市から前橋へ| 見沼代用水に沿って北へ| 荒川サイクリングロードを北へ| 大木うどん&榎本牧場こだわりアイス| 新河岸川サイクリングロード&元町家| 十和田湖&八甲田山を走る!| 下北半島温泉ツーリング|