浅草名所七福神めぐり

浅草名所七福神めぐり江戸文化発祥の地といわれる東京浅草。そんな浅草の名所を巡りつつ七福神にお参りしちゃう浅草名所七福神めぐりの地図を頼りに自転車でサイクリング♪

走行日 2008年1月 3日(晴)
走行距離 10 km
使用した愛車 A-RIDER(A-bike)
コース概要 JR上野駅→鍋かぶり地蔵(祝言寺)→矢先神社(福禄寿)→かっぱ河太郎の像→鷲神社(寿老人)→吉原神社(弁財天)→吉原→見返り柳→橋場不動尊(布袋尊)→石浜神社(寿老人)→対鴎荘跡→今戸神社(福禄寿)→待乳山聖天(毘沙門天)→浅草神社(恵比寿)→浅草寺(大黒天)→東武浅草駅

2008年がやってきました。
ここ数年、走り初めは七福神巡りと決めているのですが、今日は昼間に都内に来る用事があったので都内でも有名な七福神巡りの一つ「浅草名所七福神」を走ってみることにしました。

ところで今回走る浅草名所七福神ですが、七福神なのに9カ所の寺社を廻ります。
これはコース内に寿老人と福禄寿が2回入っているためで、曰く「九は数のきわみ、一は変じて七、七変じて九と為す。九は鳩でありあつまる意味をもち、また、天地の至数、易では陽を表すという古事に由来した」ということなのですが、さっぱり意味がわかりません(笑)

たぶん決めたときに「大人の事情」でまとめきれなかったのだろうと、神様をもってしてもこの調整は難しかったのだろうと思いを馳ながらJR上野駅からスタートしますw
JR上野駅からのスタートとしたので、まずはもっとも西側にある矢先神社へと向かいます。 途中、祝言寺にて「鍋かぶり地蔵」というお地蔵様を発見。眼病治癒にご利益があるといわれているそうです。 徳川家光が建てた三十三間堂の守護神として建てられたという「矢先稲荷」。本日1番目の七福神は、福禄寿です。

まずは、矢先神社に到着。
こちらには、福(幸福)と禄(生活・経済の安定)と寿(健康・長命)の三つの福徳を授ける福の神とされる福禄寿が祀られています。

お正月まっただ中の浅草名所七福神ということでかなりの混雑を予想していたのですが、意外に空いててビックリ。
(あとで、それが間違いだとわかりますが・・・)
矢先神社の天井には、様々な歴史上の人物の武者姿絵が100枚も飾られています。 拝殿右奥で福禄寿を発見。
お正月期間ということでご開帳されているようです。
境内では無料で甘酒をサービス中♪
寒い季節に甘酒は暖まりますね〜

これで幸せで安定して長生きできることになりましたので、次に進みたいと思います。

下の地図を見てもらえばわかるとおり、浅草名所七福神は浅草界隈をぐるっと1周する感じで配されています。
特に廻る順番等は決められていないようなので、配置的に廻りやすい時計回りに進みたいと思います。
お正月ということで殆どの店がお休みで静かな感じの合羽橋道具街通りを北へ向かいます。 かっぱ河太郎の像
隅田川の河童を見た人の商売が繁盛するという伝説にあやかって作られた金の河童像を発見。

合羽橋道具街通りを入谷二丁目交差点で右折し、さらに国際通りを北に向かうと鷲神社に到着です。

酉の市で有名な鷲神社には、長寿の神様とされる寿老人が祀られています。
酉の市は11月の酉の日に行われる鷲神社の祭礼で、縁起物の代表である熊手は鷲が獲物を鷲掴みにするのを模したものといわれているそうです。
とても賑やかな鷲神社の山門
と、奥を見ると・・・
なんと大行列!
鷲神社は数人ずつ中に入ってお参りする形式なため非常に混雑します。
仕方ないので、行列には並ばず横から写真だけ撮ってきました(汗)

長寿という意味では、最初の福禄寿とかぶっている気がしますが2倍長生きできるということで先に進みます(笑)
(と思っていたら、福禄寿と寿老人は同一神とする考え方もあるそうです。ですが、それをいっちゃうと七福神が成り立たないので聞かなかったことにしましょうw→その場合は猩猩が入ります)

さて、続いては知恵、技芸、財物を授けるとされる弁財天が祀られている吉原神社です。
吉原神社は、かつて新吉原を守護していた玄徳稲荷社、榎本稲荷社、明石稲荷社、開運稲荷社、九朗助稲荷社の5つの神社を合祀してできた神社です。

今でこそ鷲神社と道ですぐに繋がっていますが、かつての吉原は「お歯黒ドブ」と呼ばれるお堀で囲まれていたため(遊女の逃亡を防ぐため)すぐ隣というわけではなかったようです。これは結構不便だったため先に書いた酉の市の期間だけは西側の門が開いていたそうです。
鷲神社のすぐ裏にある吉原神社。
境内には吉原の歴史を説明する案内板等もありました。
自転車乗りのカップルを発見したので、後ろから盗撮(笑) 弁財天は奥の方に祀られているらしく見ることはできませんでした〜

この辺りは、かつて吉原と呼ばれた遊郭街だったわけですが、今でも随所にその名残が残されています。

サイクリングマップル東京に「花街の名残を留める建物が並ぶ」と書いてあったので、"お、これは遊郭っぽい建物が残されているのでは?"と行ってみたのですが・・・
ソープ街でした(笑)
たしかに、ある意味花街の名残を留めていますが・・・w
吉原時代には唯一の出入り口であったよしわら大門。江戸時代には黒塗り木造のアーチ型楼門が建っていたそうです。 見返り柳
遊郭で遊んだ客が後ろ髪を引かれて、この柳の辺りで後ろを振り返ったとか・・・

吉原周辺を後にして、吉原中之町通りを隅田川方面へ向かいます。
この通りは、ドヤ街(日雇い労働者の街ですね)として有名な山野地区のど真ん中を通り抜けていけていきます。

カップ酒を片手に道ばたで宴会をするオジサマ達など、周囲とは一風変わった雰囲気に面食らいますが、ここでは日常的な風景らしいのでどんどん先に進みます。

と橋場二丁目の交差点で隅田川の際に到着し左折するとすぐに、浅草名所七福神4つ目の「橋場不動尊」に到着です。
橋場不動尊には、広い度量や円満な人格、また富貴繁栄を司る布袋尊が祀られています。 写真中央の小さな黒い仏像が布袋尊です。 続いて再び寿老人が祀られている石浜神社へ〜

これで幸せで安定して長生きな上、知恵と芸があり、おまけに人格者で富にも恵まれるようになりました♪

続いて向かうのは本日2度目の寿老人がいる石浜神社です。
石浜神社はかつて石浜城があったところとされ、境内には真先稲荷、招来稲荷の他、富士遥拝所(富士塚)等盛りだくさんな神社となっています。
隅田川のほとりのとっても景色の良いところに建っている石浜神社。 本殿右手の拝殿の中に寿老人を発見。
お正月だけ開帳しているようです。
富士遥拝所
ここにお参りすれば富士山頂の浅間神社に行ったののと同じ御利益が得られるというお気軽なシステムですw
石浜神社は隅田川のほとりに建っているので、ちょっとコースを外れて隅田川の土手に登ってみました。
この辺りは新しく護岸工事をしたところらしく土手上に広い遊歩道が整備されていてとっても景色が良く気持ちいいところでしたよ〜
土手上から隅田川を眺めてみる。都内にあってこの見晴らしはなかなかすばらしい! 対鴎荘跡
ちょっと戻って白髭橋の袂にあった「対鴎荘跡」
人力車で七福神巡り、なんていう贅沢なツアーも開催されているようです。
続いて向かうのは、こちらも再びとなる福禄寿が祀られている今戸神社です。

今戸神社周辺は、今戸焼きの産地として栄えた場所で、招き猫発祥の地といわれているそうです。また、境内には「沖田総司終焉の地の碑」等もあるので新撰組ファンなら一度覗いておきたいところ。

境内のあちこちに招き猫が飾られている今戸神社は、やっぱり大人気。招き効果か!? 大きな招き猫と小さな福禄寿 招き猫発祥の地であることを示す石碑。
他にもあちこちに招き猫がいましたよ。

さて、残る七福神は3カ所、毘沙門天、恵比寿、大黒天となりました。
まずは、今戸神社のすぐそばにある待乳山聖天に祀られている毘沙門天から攻めてみたいと思います〜

財宝をもたらし心に勇気と決断を与えてくれる毘沙門天を祀っている待乳山聖天は、お供物として大根を供える「大根まつり」で知られるちょっと変わったお寺です。
小高い丘の上に立つ待乳山聖天
本堂をはじめとするあちこちに大根のオブジェがあるので探してみてください。
お供物として大根が大量に供えられています。1/7にはこの大根をフロふきにして振る舞ったりするそうです。 毘沙門天は拝殿左奥の方に祀られていました。

さてさて、いよいよ幸せで安定して長生きな上、知恵と芸があり、おまけに人格者で勇気と決断力もあり富にも恵まれる状態になりました。もう大変です(笑)

残す、恵比寿と大黒天は浅草といえばココ!な浅草寺近辺に祀られているので、浅草名所七福神を締めくくるべく浅草寺方面へと向かいます。
ちなみに、待乳山聖天には出世観音像もあるのでお参りしておくと出世しちゃうかもしれません♪ まずは、恵比寿が祀られている浅草神社へ。参拝するために大行列しているので参拝は断念。 おまけにどこに祀られているのかわからないので、御朱印所にあった写真で我慢します(笑)

いやー、さすがに1月3日。。。
日本でもっとも混雑するお寺の一つといわれる浅草寺だけあって大変なことになっています(T T)
もう、仲見世通りまで延々大行列〜

これは大黒天も無理かなぁ〜、と思ったのですが・・・
さすがに立派な拝殿の浅草寺。
写真は出口側ですが、それでも人がわんさかいました。
拝殿の手前右側にある社務所の裏手にひっそりと大黒天が祀られているのを発見!七福神だけなら行列しなくてもお参り可能です。 浅草寺は入場規制中・・・
正月早々、みなさんご苦労様ですとしか言いようがありません(汗)

というわけで、この後、東武浅草駅に向かって浅草名所七福神めぐりも終了です。
合羽橋道具街から、かつて花街としてにぎわった吉原界隈を抜け、隅田川の流れを眺めた後、浅草寺で締めくくる、まさに江戸文化発祥の地浅草を満喫するコースでした♪

さて、現在の時間は15:30。
走り始めたのは13:45くらいなので2時間弱で廻ったことになりますね。歩いて廻っても2時間半くらいらしいですが、やはり自転車なら全10kmほどのコースでも気楽に回れるのがいい感じです。

と、予想より早く回れちゃったので夕暮れまで微妙に時間がありますね〜
ということで、今日はもう一つ「隅田川七福神めぐり」も行っちゃいますよ。
 

返信する




その他のツーリング・サイクリングコースを探す
車種別で探す
YAMAHON| ポケットロケット| ARKS501| ルノー AL-FDB14| オールドダホン(DAHON) | MTB| HANDY BIKE| A-RIDER(A-bike)
地域別で探す
埼玉県(平地)| 埼玉県(山間部)| 東京都| 茨城県| 千葉県| 群馬県| 栃木県| 長野県| 山梨県| 静岡県| 神奈川県| 福島県| 宮城県| 岩手県| 青森県| 北海道| 中国・四国| 九州|香港|
テーマ別で探す
大規模サイクリングロード| 中小河川探訪| 街中散歩| MTBで山サイ| 峠越え&里山巡り| 埼玉県七福神めぐり| ロングツーリング| 西国三十三箇所|
この近所のツーリングレポート全リスト
[香港] 馬鞍山から八仙嶺郊外公園をグルッと回って粉嶺へ | 印旛沼サイクリングロード&ウナギポタ| 金沢八景周辺、海沿い散歩| [香港] 馬鞍山をグルッと回って西貢、将軍澳へ| さいたまの魅力再発見ポタリング| 新宿山之手七福神&谷中七福神巡り| [香港] ランタオ島北部&香港国際空港サイクリング| [香港] ランタオ島観光 ムイウオ(梅窩)~タイオー(大澳)| [香港] 沙田から大埔、大美督へと続くサイクリングロードを行く| 埼玉サイクリングフェスティバル2011に参加してきたよ| 本州一標高が低い!?中央分水界を探しに| 武州鉄道の廃線跡を訪ねる旅| 表・裏六甲ドライブウェイと灘の酒蔵巡り| 裏六甲!有馬街道で有馬温泉に行っちゃうよ| [香港] 長洲島1周サイクリング♪| 西宮で涼宮ハルヒの憂鬱の聖地巡礼ポタ| 小田原ブラブラ散歩| 尼崎市の桜の名所&桜並木探訪| 呑川緑道と桜並木散歩| 大阪ディープスポット案内| [西国三十三箇所] 大和中央自転車道&六番~八番| 関東平野 水路と田んぼの風景を巡るポタ| 神鉄粟生線&加古川右岸自転車道ポタリング| [西国三十三箇所] 紀三井寺&粉河寺&施福寺&葛井寺| 自転車みどころスポットを巡るルート100県南探訪| 微妙に紅葉が残る箱根ヒルクライム| 琵琶湖疏水と紅葉の京都サイクリング| 埼玉サイクリングフェスティバル参加レポート| 阪神なぎさ回廊周遊サイクリング| 尼っこリンリン・ロードとディープな尼崎を行く| 琵琶湖一周自転車の旅(西岸編)| 琵琶湖一周自転車の旅(東岸編)| 六甲山縦走サイクリング| なにわ自転車道&北大阪サイクルライン・北大阪周遊自転車道| 武庫川サイクリングロード探訪| 横浜周辺B級グルメとソフトクリームの旅| 志賀坂峠・神流川 北秩父周回ツーリング| 水源の町 山北町・丹沢湖 自転車散歩| 東京ナイトライド| 弦巻川&水窪川暗渠探訪| 房総半島1周?ツーリング2日目| 房総半島1周?ツーリング1日目| 春の小川のモデル河骨川と渋谷川源流探訪| 諏訪湖から霧ヶ峰高原へヒルクライム| 諏訪湖周辺、御柱祭と史跡巡りサイクリング| 江戸川区親水緑道巡り!| 東京下町裏道散歩| 秩父七福神めぐり| 元祖山手七福神めぐり| 東京都 富士見坂めぐり| 空堀川&奈良橋川源流探訪| 秦野の里山と矢倉沢往還ポタ| 小貝川サイクリングロード&田園を巡るポタ| 龍勢祭りを見る!輪行サイクリングin秩父| 伊豆半島時計回りツーリング(西伊豆)| 伊豆半島時計回りツーリング(東伊豆)| 平将門怨霊ツアー| 御殿場口登山道まで登っちゃうよ| 荒川で100kmを目指すオフ| 国分寺崖線&丸子川 湧水を巡る旅| 野川サイクリングロード&源流探訪| 乗鞍ヒルクライム!| 美ヶ原ヒルクライム!| 田口峠を越えて謎の地下湖に挑む!?| 志木・富士見・川越のんびりポタリング| 毛長川源流探訪!| さいたま市中央部の見所を巡るオフ| 姫川源流&小熊黒沢林道| 残雪の北アルプスを満喫するオフ| バイシクルライド東京参加レポート| 横浜市西部 桜と坂のポタリング| 皇居から青山・原宿へ花見散歩2009| 東京マラソン下見ツーリング| しまなみ海道サイクリング♪| さいたま市東部の川巡りサイクリング| 烏川・榛名白川&長野堰サイクリングロードで水路巡り| 日光街道すぎと七福神めぐり| さいたま市の水路跡巡りポタリング| 東伊豆を熱川から熱海へ〜| 伊豆の踊子ゆかりの天城峠を自転車で行く!| 紅葉の軽井沢でバイクフライデーミーティング| 東京下町・運河跡の親水公園巡り| 福岡・博多の観光スポット巡り♪| 筑後川自転車道で久留米、太宰府へ| 阿蘇から杖立温泉経由で日田へ| 阿蘇ツーリング!| 東京シティサイクリング2008| スマイルバイシクルツアー2008| 多摩丘陵を散歩するオフ| 長瀞七草寺めぐり| 日光街道探訪| 大宮二十景巡り♪| 旧東海道の難所「箱根の山」で修行!| ツールド美ヶ原のコースを登る!| あづみ野やまびこ自転車道でわさび田へ| 吉原〜山谷地区のディープなスポットを巡る| 秩父鉄道のSLと荒川上流の旅| 秩父札所めぐりに出かけよう♪| 富士山1周サイクリング| 東京 桜の名所散歩| 伊豆半島1周ツーリング(東伊豆編)| 伊豆半島1周ツーリング(西伊豆編)| 芝川の源流を探しに行こう!| 北沢川緑道散歩♪| 南房総林道ツーリング| つくばりんりんロードで岩瀬から土浦へ| 二郷半領用水から水元公園へ| 高崎伊勢崎自転車道で赤城颪と戦う| 横浜の見所&中華街を巡るポタ| 武州寄居七福神めぐり| 隅田川七福神めぐり| 浅草名所七福神めぐり| 玉川上水サイクリング散歩♪| 忠臣蔵ゆかりの地を行く| 桃園川緑道ポタリング| 河口湖で紅葉と富士山満喫オフ| 紅葉の富士山スカイラインにリベンジ| 紅葉の日光をマウンテンバイクで行く| 手賀沼のサイクリングコースを巡るオフ| 入間市 里山・茶畑・湧水満喫の旅| 富士山スカイラインを自転車で行く!| 石神井川源流探訪| ぐるっとまるごと栄村100キロサイクリング2007| 奥武蔵グリーンライン縦走オフ| 多摩川サイクリングロードのんびりオフ| 浦和うなぎまつりを見に行こう!| 札幌支笏湖自転車道路で支笏湖温泉へ| 千歳から札幌恵庭自転車道路で札幌へ| 箱根の山は天下の険!?なオフ| 東京都内桜巡りサイクリング| 印旛沼の水辺の風景を訪ねて| 暮坂峠を越えて尻焼温泉&草津温泉へ| 見沼田んぼお散歩オフ| 天王川&藤右衛門川再び| 荒川上流探訪(吹上〜寄居編)| 嵐山で山サイ&鍋ツーリング| 武蔵越生七福神めぐりと黒山三滝| 末田用水&元荒川の水辺| 荒川左岸探訪(北部編)| 天王川&藤右衛門川遊歩道巡り| 妙義荒船林道をMTBで行く| バイクフライデーミーティングに行ってきたよ| 紅葉の妙義山と碓氷峠を行く| 神奈川西部の里山巡りオフ| 富士スバルラインを五合目へ| 谷中銀座と麻布十番納涼まつり| グルッとまるごと栄村100kmサイクリング| 谷端川から上野・皇居へ| 日本三大峠 雁坂峠を越える旅| 丸山から秩父へ下る| 川越&狭山の美味しいスポットを訪ねる| 神田川&善福寺川&千川上水| HANDYBIKEで神田川散策| 吉見の桜堤へ花見に行こう!| 嶺岡中央林道で房総半島横断オフ| 与野七福神巡り| 見沼代用水西縁探訪| 日本橋から月島へ都内散歩| 紅葉の赤城山西面を走る!| 絶景の渡瀬渓谷を下る| 紅葉の日光を愛でる会| ポケロケ納車&初ツーリング| 城峯山で極上シングルトラック| 初秋の都幾川ダウンヒル| アマンダでポケロケと出会う| HANDYBIKEで戦車道路を走る!| 日光のいろは坂を自転車で行く| 梅雨なのに晴れてる雨降山を走る| 赤城山で修行ツーリング| 緑のヘルシーロード縦走オフ| ふかや花フェスタでお庭巡り| 矢川・府中用水 湧水の旅| 見沼代用水で花見オフ| 小田原グルメと温泉のオフ| 寄居の山とイーハトーボ| 雪のお山を下っちゃうよ| 埼玉の武蔵丘陵森林公園で梅を見る| 吉見町周遊サイクリング| 冬の荒川サイクリングロードを行く| 小江戸川越七福神巡り| 野火止用水&空堀川| 外秩父七峰縦走修行の旅 Vol.2| 黒目川&落合川の湧水巡り| 水と緑のふれあいロードを周回しよう♪| 落ち葉サクサク! 紅葉の赤城山を下る| 足立区遊歩道巡りオフ| 外秩父七峰縦走修行の旅| 江戸川サイクリングロードを南へ| リカンベントの衝撃!〜荒川サイクリング| 高麗川の巾着田へ秋のお花見に♪| 白子川&石神井川水辺の旅| 吉浜から山田町へ〜岩手への旅最終日| 志津川から吉浜まで〜岩手への旅6日目| 塩竃から志津川まで〜岩手への旅5日目| 浪江町から塩竃へ〜岩手への旅4日目| 白河市から浪江町へ〜岩手への旅3日目| 宇都宮から白河へ〜岩手への旅2日目| さいたま市から宇都宮〜岩手への旅1日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ2日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ1日目| 赤城山南面を下ろう!| 多摩湖自転車道&玉川上水| 見沼代用水から柴又へ| 都幾川でお気楽ダウンヒル| 葛西用水南から北へ Vol.2| 芝川サイクリングロードから都内へ| 川越・狭山里山巡り| 葛西用水南から北へ Vol.1| BDサイクリングクラブと榎本牧場へ| 大宮・ステラタウンを見に行こう♪| 東松山市周遊ツーリング| 小川町の仙元山で山サイ!| 榎本牧場のこだわりアイスと大木うどん| 寄居・大平展望尾根ツーリング| さいたま市お花見ツーリング| 渡瀬貯水池の干し上げを見に行こう!| 彩湖と高沼用水 歴史の旅| 越生梅林と甚五郎うどん| 嵐山渓谷を走る!| 沈下橋を訪ねてさいたま市から嵐山へ| 和紙のふるさと小川町周遊と鬼うどん| 川本町白鳥飛来地と讃岐うどん| 煉瓦とネギの町深谷市から前橋へ| 見沼代用水に沿って北へ| 荒川サイクリングロードを北へ| 大木うどん&榎本牧場こだわりアイス| 新河岸川サイクリングロード&元町家| 十和田湖&八甲田山を走る!| 下北半島温泉ツーリング|